ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

モトラ、ホンダの50ccミリタリー調のクラッシック・原付バイク

2015-10-26 20:28:13 | 

40年ほど前の原付バイクです。

モトラが出たころにはモンキー、ゴリラ、ダックスなど50cc原付バイクの黎明期。

モンキーが一番売れたと聞いているが、自分的にはダックスがお気に入りだった。

もっとも、50ccのそれらを所有していたことはない。

友人がスポーツカブを持っていて、少し乗せてもらったことがあった。

こ気味の良い排気音と軽快に走るバイクだった。

CS90もコンパクトでいいバイクだった。

後輪のサスが良く動くのが印象的だった。

今の今まで、モトラはモスラ(昔流行った東映の化け物昆虫シリーズの映画)の変化形だと思っていたが、モーターサイクル&トラックの略造語だそうです。モトラはイモムシに似ていないか?

じゃーん

 

黄色いバージョンもあるそうです。

黄色は工事現場をイメージしたもののよう。カーキ色は軍用でしょう。

太いタイヤに軍用トラックのようなフレーム。

ローギアとハイギアの切り替えができて23度の傾斜を登れました。

前後のキャリアーが丈夫で大きい。

軍用テントでも積めそうなくらいです。

フロントキャリアも車体に固定でハンドル回りには影響がない。

運搬車のような原付バイクです。

電装品が6Vなので消耗品がなくて大変そうだ。

こんなきれいなモトラは見たことがない。スタジオで撮影してみました

 

ユーザー by Utoo

1982年に発売を開始したホンダのモトラ。名前のモトラとはMortorcycle Truckの略称であり、その名の通り低い車体にワイドなタイヤ、大型キャリアの装備などアウトドアに適したようなバイクだ。
 3速ロータリー式のトランスミッションにはSuperLowに切り替えるレバー式の副変速機を搭載。最大約23度の傾斜を走ることができる。発売当初は16万円と49ccにしては高めの価格から人気がでず、生産終了後に人気が急上昇したが現存している台数の不足から現在は中古でなかなかの値段で市場にでてくる状態だ。
 49cc,スーパーカブ系横型短気筒エンジンを搭載。1速の走り出しはすこぶる遅いが、3速に入ってからの加速は早い印象。
 初めてモトラを見たのはインターネットでなんとなくバイクの画像を見ていた時です。『なんて無骨なバイクなんだ』と最初に思い、そのワイルドな外観とミリタリーをイメージした濃い緑のフレームのボディに一目惚れしていました。いつか乗ってみたいと感じながらも値段をみて足踏みをしていました。高い、、、とにかく値段が高いです。しかし強烈な憧れから購入を決意、どうせ買うならとかなり状態のいいモトラを手に入れました。
 バッテリーが6ボルトと小さく(現在はだいたい12ボルト)古いので一週間も乗らないとエンジンが回りにくくなるので始動に苦労することがたまにキズですが。ワイルドな外観と反面なかなか走り姿が可愛いバイクです。
 

モトラの撮影セットとライティングは

http://studioon.cocolog-nifty.com/blog/2015/10/post-184d.html

スーパーカブを撮ってみた

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/505caedb351a942695efb529ca3d4525 

2008年11月 私の足リード100

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20081130

2009年7月 バイクシートを張り替えた

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20081130

2010年12月 ホンダ・ドリームCL72とカワサキW1s

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/960baabdaa5b40ecf80d7ecd0c7babc4

2011年10月 リードのセルモーターをなおした

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/d/20111020

2017年1月 台湾でカワサキB1 を見つけた

https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/ba2bb2e664e2f4a871daa257b1fba371


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大きなザクロが道に落ちていた | トップ | 早稲田ベーグル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事