![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/a7/30ceae6cc679067d481d73e1c31ddd98_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/76/c4039ede067cb61aa1fdcfcae8f93e72_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/30/bb7ba876df01be147a96dafec5a624e6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/ea/f76f2c10207748c15e692b5630d8b07c_s.jpg)
カレーを食べた後は、東京駅-大船ー鎌倉ー由比ヶ浜と移動。由比ヶ浜なんてところに来るのは勿論初めて。目的地はここ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/ef/485e5d29dfd26bc4122259a582b5fa61_s.jpg)
小津安二郎の特別展があるとフェイスブックに盛んに広告が登場して、ついつい興味がわいてとうとう来てしまったという訳だ。こんなことでもない限り鎌倉に来ることなどまずない。遠いというイメージが強かったからだが、今回来てみて意外に近いということが判明。湘南新宿ラインのおかげだが、直行すれば地元から三時間ほどで来られる。これだったら大した苦でもない。鎌倉の街歩きは面白いし、良い店も多く、今回のような真夏の暑さでなければかなり楽しめそう。
鎌倉文学館には鎌倉から歩いて行った。距離にして二キロもないので軽い散歩みたいなものだ(暑くなければ)。それはこんもりした森の中にあり、そこに至る道がなかなか良い。とくにトンネルが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/ad/3735bbb811e3a6c4219ca074a8f053be_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/f0/a75319986839b15b09fbaa808e062698_s.jpg)
そして建物がこれまた良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/35/920f09828b54f6d70da6095be188b0e2_s.jpg)
パッと見た時の既視感は、実際映画かテレビで見てるからではないだろうか。いずれにしろここは、森と建物、そこに至る道の雰囲気が素晴らしい。展示物に関しては、常設特別展どちらも想像したものの半分くらいでちょっと物足りなかった。