また競輪に行こうという話が持ち上がっている。前回秋篠寺浄瑠璃寺絡みで奈良競輪に行ったのはいつだったかと確認すると、2018年の4月であった。もう五年も前だ。浄瑠璃寺でシオヤトンボが羽化していたので(もっと有名な馬酔木も開花)春というのは記憶にあったがそんな前だったか。
そして今回。荒川修作の養老天命反転地絡みで大垣がいいのではないかというところまで話が進んでいる。はっきり言って奈良日帰りはきつかった。大垣だったら奈良の半分くらいで済む。後は開催日が合うかということなのだが、スケジュールを確認するとまだ四月以降の分が載っていない。どうやら公営なので年度末が三月ということで次年度の分が決まってないようだ。こんなところで公営を確認するとは。