ピカビア通信

アート、食べ物、音楽、映画、写真などについての雑記。

政治の季節

2009年06月16日 | Weblog


女性局長逮捕には、何か裏がありそうだ。
麻生内閣支持率も、再び下がってきたが、いつも不思
議に思うのは、何故にそうめまぐるしく上下するのか、
ということである。
その時その時のムードが一番影響しているようだが、
そんなもので上下する支持率というのは、意味あるの
かと思うが、実際それが選挙になれば得票に繋がるの
だから、意味あるということになるのだろう。
される側からすれば。

そのムードだけで突っ走ったのが小泉元首相だ。
今は自分の息子の当選しか興味ないだろうが、どうせ
楽勝するのだろう。
世襲だから駄目ということではなく、世襲で議員にな
るのはろくなやつではないという現実があるから禁止
した方が、少なくとも、そこでひどいのはふるいにかけ
られる。
利益構造も継ぐのが多いし(これが主な目的だろう)、
やはり禁止した方がすっきりする。
世襲議員十人のうち、良いのは一人くらいか。
だったら、九人を入れないほうが良いということだ。

そんな世襲問題はどうでも良いが、政党に望むのは、そ
んなことより年金問題の具体的な道筋とかはっきり提示
してほしい。
それと、道路新幹線などの、無駄と思える出費、外郭団
体への天下りとその組織の無駄など改革するべきところ
はあるのだから、具体的になにをするのか提示せよ、だ。
抽象的なマニフェストはいらない。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 見るべき無料映画 | トップ | 里山ビオトープ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リニア新幹線 (原野 森人)
2009-06-17 12:20:19
日本人はそんなに急いでどこへ行く?
ルートがどうの駅を2つ作れだの本質的にあんな物必要ないと思っている私には何を言っているのかとあきれてしまう。基本的に高速移動体の路線を曲げればスピードを落とす事になるし まして駅を作って停めてしまえば誰が考えたって移動時間はかかってしまうのだ。本当に必要なら海の上にでもガラス張りかなんかで直線的に作れば! と思ってしまう。その前に年金にせよ福祉、環境にせよ目前に対処しなければいけないことがたくさんあるのに借金増やす事ばかり考えている国って先進国って言えるの? リニアに関してはすでに原発から高圧電線工事が着々と進んでいるらしいともどこかで聞きましたが、これってルートも何もすでに決まっているのでは? 先進国ぶっている国に暮らすのも疲れますな。とブツブツ言いながらこれからもこの国で生きていくのですが、、、。
返信する
Unknown (ピカビア)
2009-06-18 11:45:12
おっ、今回は力入ってますね。
リニアに関しては、迂回ルートは論理的に有り得ませんね。
それより、新幹線イコール町の発展という発想そのものを変えてほしいですね。
新しい駅周辺の没個性化、一見近代化、実質文化的衰退の実態を見よ、ですね。
建築関係にだけお金が落ちれば良いという時代ではないでしょうに。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事