ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】誇羅司屋 [居酒屋@奄美]

2024年03月29日 22時00分00秒 | 外食記録2022
誇羅司屋(ほこらしや)[居酒屋@奄美][HomePage][facebook][食べログ]
2022.9.9(金)18:55入店(初)
注文 酒とつまみ 3名計10747円

 
奄美市中心部の飲み屋街の一角で営業する居酒屋。事前に調べていた候補店はどこも満席で入れず、たまたま目についたこちらに入店。まだ空席があって食事にありつくことができてホッとしました。
 
店内は想像よりも広くなっており、2階のイス席へとご案内。そして周囲のテーブルは客で程よく埋まっていました。

付出し(440円×3):一口サイズの握り寿司やコロッケなどの料理が3品ずつ、それぞれ違う内容で出てきます。

生ビール サッポロ黒ラベル(605円×2杯)

ライス(220円):酒を飲まない母親が「米を食べたい」と注文。
  
青さの海鮮かき揚げ(638円):「奄美の島料理」メニューより注文。予想とは違って、もっちりとしたかまぼこのような食感で、ヘルシーな味わいです。調味料は塩でいただく。
  
しぶり(冬瓜)の唐揚げ(638円):こちらも島料理より。衣の中はみずみずしい野菜で、「これ美味しい!」という好みの食感でした。

お刺身盛り合わせ(1980円)
   
マグロ、タコ、イカ、白身魚などの盛り合わせ。鮮度はよいのですが、それぞれ北海道と食べる物とはちょっと舌触りが異なります。
 
海鮮茶碗蒸し(528円):母親の注文品。小さな器ですが具だくさん。
  
芋芋コロッケ和風あんかけ(638円):サトイモとジャガイモを使ったコロッケ。あんがかかっているのが斬新です。
  
黒毛奄美島豚ロースの網焼き(858円):豚肉は薄切りですが歯応え固め。生のタマネギと一緒にいただく。鉄皿ではないのですぐに冷めてしまいました。
  
グァバハイボール(638円):メニューにはトロピカルな色とりどりのお酒が並んでいます。初めてお目にかかるグァバ味のお酒を飲んでみましたが、ほとんどジュースのような味でした。

会計は計10747円。たまたま入った店ですが、店の雰囲気がよくて料理も美味しい良店でした。必要以上に食べ過ぎてしまい、かなり満腹に。

   
   
 
[Canon PowerShot G7X3]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする