ファミリーレストラン 園(その)[いろいろ@男鹿][facebook][食べログ]
2023.8.15(火)12:05入店(初)
注文 ポークソテー 1100円
両親との旅行中、男鹿市の道の駅で昼食をとろうとしたところ、既にごった返していたので別な店に入ることに。
秋田県男鹿市のJR男鹿駅の西側を走る幹線道路の一角で営業する店。駐車場は隣の敷地にあります。当日は気温35℃を超える猛暑で、カメラのレンズが曇る現象が発生。
昔ながらの雰囲気の店内は、イスとこあがりのテーブルが10卓ほど並んでいます。BGMはジャズ。スタッフは給仕を女性2名で賄っていました。他の客は後から続々と入ってきて、店を出るときにはドアに「満席」の札がかかっていました。
メニューは定食、丼物、カレー、麺類などで豊富な品揃え。高くても1000円程度の価格帯です。
先に出てきた『ポークソテー』にセットのサラダ。キュウリ、トマト、千切りキャベツなどで、オレンジ色のドレッシングがかかっています。
天ざる(1100円):父親の注文品。
そばは角切りの細打ちで灰色の色がついています。刻みのり付き。
天ぷらはエビ2本とオクラ(?)。
そばつゆと天つゆが別に出てきます。また薬味としてネギとワサビのほかに、たれに入れるウズラの玉子も付いています。
冷やし中華(800円):母親の注文品。具材はハム、玉子焼き、トマト、キュウリ、紅ショウガ。
ポークソテー(1100円):自分の注文品。
ポークソテーは鉄皿で出てきて、上にパインが乗っているのが特徴的です。付け合わせはアスパラとフライドポテト。
[Canon PowerShot G7X3]
2023.8.15(火)12:05入店(初)
注文 ポークソテー 1100円
両親との旅行中、男鹿市の道の駅で昼食をとろうとしたところ、既にごった返していたので別な店に入ることに。
秋田県男鹿市のJR男鹿駅の西側を走る幹線道路の一角で営業する店。駐車場は隣の敷地にあります。当日は気温35℃を超える猛暑で、カメラのレンズが曇る現象が発生。
昔ながらの雰囲気の店内は、イスとこあがりのテーブルが10卓ほど並んでいます。BGMはジャズ。スタッフは給仕を女性2名で賄っていました。他の客は後から続々と入ってきて、店を出るときにはドアに「満席」の札がかかっていました。
メニューは定食、丼物、カレー、麺類などで豊富な品揃え。高くても1000円程度の価格帯です。
先に出てきた『ポークソテー』にセットのサラダ。キュウリ、トマト、千切りキャベツなどで、オレンジ色のドレッシングがかかっています。
天ざる(1100円):父親の注文品。
そばは角切りの細打ちで灰色の色がついています。刻みのり付き。
天ぷらはエビ2本とオクラ(?)。
そばつゆと天つゆが別に出てきます。また薬味としてネギとワサビのほかに、たれに入れるウズラの玉子も付いています。
冷やし中華(800円):母親の注文品。具材はハム、玉子焼き、トマト、キュウリ、紅ショウガ。
ポークソテー(1100円):自分の注文品。
ポークソテーは鉄皿で出てきて、上にパインが乗っているのが特徴的です。付け合わせはアスパラとフライドポテト。
[Canon PowerShot G7X3]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます