「こんにちはぁ」
とサキさんが笑顔で現れた。
おぉ、久しぶりだねぇ。
6月の第4週目と7月の第1週目のレッスンをお休みした彼女、実質3週間ぶりのレッスンってことになる。
「ひぇぇぇぇ~
」
バー・レッスンは順調に進んだ。
最後のグラン・バットマン、メグちゃんの脚がキレイに伸びて、今までになくスカン
と高く上がってる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
いいねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
「なんか今日は快調
」
それでは、一つ新しいアンシェヌマンを練習しましょう。
両手バーで右脚前5番→ドゥミ・プリエ→右脚ルティレ、左脚ルルヴェ→右脚後ろ4番ドゥミ・プリエ→ルティレ・ルルヴェで4分の1回転→右脚前5番ドゥミ・プリエ→右脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァン→フェッテ・アン・ドゥオール→右後ろ5番⇒…………
とカウントを入れながら見本を見せる。
「…ん゛あ゛……っとぉ……え゛ぇ……」
メグちゃんが早速順番の確認。
そうそう、ルティレ・ルルヴェで4分の1回転のところは良く出来てる。
フェッテ・アン・ドゥオール、これはね軸脚のターン・アウト先行よ。ポワントした脚をひっくり返しちゃダメ。
「はい、ポワン・タンジュ・ドゥヴァンにして……軸脚の内腿を一気に前に押し出すつもりで…フェッテ……そうしたらポワン・タンジュの脚はア・ラ・スゴンドになるからね、そのターン・アウトも忘れないように…」
はい、音楽に合わせてどうぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
…
…
…
…
…
…
…
…
サキさん、いちいち下を見ちゃだめよ、方向感覚がなくなっちゃうわよ。
メグちゃん、よしよし、よく出来た。フェッテをもう少しシャープに出来るといいわね。
センター・レッスン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
バットマン・タンジュをして、ルルヴェとタン・ルヴェの練習をして。
メグちゃんは
アッサンブレ→タン・ルヴェ→アッサンブレ→タン・ルヴェ→グリッサード→アッサンブレ→グリッサード→アッサンブレ⇒
アームスもちゃんとつけてね。
サキさんは
アッサンブレ→タン・ルヴェ→アッサンブレ→タン・ルヴェ→
慌てないでプリエを大切にね。
はい、音楽に合わせて一人ずつどうぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
あらぁ、サキさん、アッサンブレのア・ラ・スゴンドにジュテする脚、きち~んと床を押せてる、いいわよ、いいわよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
はい、それでは、新しいパに挑戦しましょう。
まず1番ポジシオン・シュル・レ・ポワント、アームスはア・ラ・スゴンド。
左に半回転してアームスはアン・ナヴァン。
さらに左に半回転してアームスはア・ラ・スゴンド。
延々その繰り返しです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
まずはカウントでゆっくり練習。
はい、音楽に合わせてどうぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
二人揃って閉じて→開いて→閉じて→開いて→………と進んでいく。
あぁらぁ、悪くないじゃないのぉ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
次は右から……じゃあもう一度左から……それ右をもう一度……と繰り返しているうちに、ふたりの表情がちょっとアヤシくなってきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
あのね、今ふたりが練習したのはね、コレの基本の《基》よと、トゥール・シェネを回って見せる。
「…ぬゎぁるほどぉぉ…
」
グラン・アレグロ、メグちゃんは先週と同じアンシェヌマン、ピケ・アラベスクとピルエットのあとのポゼを大事にね。
サキさんは、これまで練習してきたパ・ドゥ・ブーレ→グリッサードにアッサンブレを繋いでみましょう。
そうね、そうね、ふたりとも好い感じよぉ。
メグちゃんはアッサンブレが随分高く跳べるようになったねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
サキさんも一つステップ・アップしたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
最後にポール・ドゥ・ブラをして終わり。
楽しいレッスンでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
あ、そうだ、昨日はね《アンチエイジング・レッスン》のクラスに新メンバーをお迎えするという嬉しいこともありました
とサキさんが笑顔で現れた。
おぉ、久しぶりだねぇ。
6月の第4週目と7月の第1週目のレッスンをお休みした彼女、実質3週間ぶりのレッスンってことになる。
「ひぇぇぇぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
バー・レッスンは順調に進んだ。
最後のグラン・バットマン、メグちゃんの脚がキレイに伸びて、今までになくスカン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
いいねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
「なんか今日は快調
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
それでは、一つ新しいアンシェヌマンを練習しましょう。
両手バーで右脚前5番→ドゥミ・プリエ→右脚ルティレ、左脚ルルヴェ→右脚後ろ4番ドゥミ・プリエ→ルティレ・ルルヴェで4分の1回転→右脚前5番ドゥミ・プリエ→右脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァン→フェッテ・アン・ドゥオール→右後ろ5番⇒…………
とカウントを入れながら見本を見せる。
「…ん゛あ゛……っとぉ……え゛ぇ……」
メグちゃんが早速順番の確認。
そうそう、ルティレ・ルルヴェで4分の1回転のところは良く出来てる。
フェッテ・アン・ドゥオール、これはね軸脚のターン・アウト先行よ。ポワントした脚をひっくり返しちゃダメ。
「はい、ポワン・タンジュ・ドゥヴァンにして……軸脚の内腿を一気に前に押し出すつもりで…フェッテ……そうしたらポワン・タンジュの脚はア・ラ・スゴンドになるからね、そのターン・アウトも忘れないように…」
はい、音楽に合わせてどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
サキさん、いちいち下を見ちゃだめよ、方向感覚がなくなっちゃうわよ。
メグちゃん、よしよし、よく出来た。フェッテをもう少しシャープに出来るといいわね。
センター・レッスン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
バットマン・タンジュをして、ルルヴェとタン・ルヴェの練習をして。
メグちゃんは
アッサンブレ→タン・ルヴェ→アッサンブレ→タン・ルヴェ→グリッサード→アッサンブレ→グリッサード→アッサンブレ⇒
アームスもちゃんとつけてね。
サキさんは
アッサンブレ→タン・ルヴェ→アッサンブレ→タン・ルヴェ→
慌てないでプリエを大切にね。
はい、音楽に合わせて一人ずつどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
あらぁ、サキさん、アッサンブレのア・ラ・スゴンドにジュテする脚、きち~んと床を押せてる、いいわよ、いいわよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
はい、それでは、新しいパに挑戦しましょう。
まず1番ポジシオン・シュル・レ・ポワント、アームスはア・ラ・スゴンド。
左に半回転してアームスはアン・ナヴァン。
さらに左に半回転してアームスはア・ラ・スゴンド。
延々その繰り返しです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
まずはカウントでゆっくり練習。
はい、音楽に合わせてどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
二人揃って閉じて→開いて→閉じて→開いて→………と進んでいく。
あぁらぁ、悪くないじゃないのぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
次は右から……じゃあもう一度左から……それ右をもう一度……と繰り返しているうちに、ふたりの表情がちょっとアヤシくなってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
あのね、今ふたりが練習したのはね、コレの基本の《基》よと、トゥール・シェネを回って見せる。
「…ぬゎぁるほどぉぉ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
グラン・アレグロ、メグちゃんは先週と同じアンシェヌマン、ピケ・アラベスクとピルエットのあとのポゼを大事にね。
サキさんは、これまで練習してきたパ・ドゥ・ブーレ→グリッサードにアッサンブレを繋いでみましょう。
そうね、そうね、ふたりとも好い感じよぉ。
メグちゃんはアッサンブレが随分高く跳べるようになったねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
サキさんも一つステップ・アップしたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
最後にポール・ドゥ・ブラをして終わり。
楽しいレッスンでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
あ、そうだ、昨日はね《アンチエイジング・レッスン》のクラスに新メンバーをお迎えするという嬉しいこともありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)