Riequeがボックスをお借りしている自由が丘のFETIAさんは、天然石で作るアクセサリーのお店です。
先週の日曜日、納品に行った際にオーナーさんとお喋りしていたら、翡翠のビーズを持っていることを思いだした。
買ったのは一昨年だったかしら。
理由は分からないが翡翠が欲しくて欲しくて、ビーズ専門店でようやく見つけて…。
でも、何を作ろうかどんなデザインにしようか迷いに迷い、ピアスをひとつ作っただけで残りはパーツケースにいれたまま仕舞い込んでいた。
ん~、やっぱりきちんとまとめていつでも形にできるようにしておいたほうがいいわね。
月曜日、翡翠ビーズに糸を通して一連にまとめた。ひとまずこれでよし
……ん……
……なぁんか気になるなぁ……、落ち着かない……。
形にしたほうがいいのかなぁ…。
Tピンや9ピンといった金具がないし、あるのはテグスだけだから基本の《基》でいくしかない。
大量にあるわけじゃないから豪勢なものは作れないし。
ひとまずイメージを図にしてみよう。
…と紙に書いた○の数を数えてみたら…、わぁ~ピッタリじゃ
では早速…。

チョーカーにしました。
両端からシルバーのチェーンを繋ごうとはじめは考えたけど、翡翠を浮き立たせたくなったので、テグスを伸ばした。
うん、満足、満足。
その後。
……ん……
……まぁだ何か落ち着かないなぁ……。
パーツケースの中にはラピスラズリのビーズがコロコロと…。
そうかぁ……わかった……。

プラスチックパールのビーズと組み合わせてピアスにしました。
本当は天然パールかクォーツのビーズの方がいいのかもしれないけど、それは作り直す時がきたら、ね。
……あ~、まだ落ち着かない原因は分かってる、分かってるよ。
パーツケースの中にグリーンキャッツアイのビーズが残ってるもんねぇ。
はい、はい。

3個ってことでピアスには出来ないから、ペンダントヘッドに。
こっちもたぶんプラスチックパールじゃない方がいいんだろうなぁ。
ま、またそのうちにね。
あ~、やっと落ち着きました
先週の日曜日、納品に行った際にオーナーさんとお喋りしていたら、翡翠のビーズを持っていることを思いだした。
買ったのは一昨年だったかしら。
理由は分からないが翡翠が欲しくて欲しくて、ビーズ専門店でようやく見つけて…。
でも、何を作ろうかどんなデザインにしようか迷いに迷い、ピアスをひとつ作っただけで残りはパーツケースにいれたまま仕舞い込んでいた。
ん~、やっぱりきちんとまとめていつでも形にできるようにしておいたほうがいいわね。
月曜日、翡翠ビーズに糸を通して一連にまとめた。ひとまずこれでよし

……ん……

……なぁんか気になるなぁ……、落ち着かない……。
形にしたほうがいいのかなぁ…。
Tピンや9ピンといった金具がないし、あるのはテグスだけだから基本の《基》でいくしかない。
大量にあるわけじゃないから豪勢なものは作れないし。
ひとまずイメージを図にしてみよう。
…と紙に書いた○の数を数えてみたら…、わぁ~ピッタリじゃ

では早速…。

チョーカーにしました。
両端からシルバーのチェーンを繋ごうとはじめは考えたけど、翡翠を浮き立たせたくなったので、テグスを伸ばした。
うん、満足、満足。
その後。
……ん……

……まぁだ何か落ち着かないなぁ……。
パーツケースの中にはラピスラズリのビーズがコロコロと…。
そうかぁ……わかった……。

プラスチックパールのビーズと組み合わせてピアスにしました。
本当は天然パールかクォーツのビーズの方がいいのかもしれないけど、それは作り直す時がきたら、ね。
……あ~、まだ落ち着かない原因は分かってる、分かってるよ。
パーツケースの中にグリーンキャッツアイのビーズが残ってるもんねぇ。
はい、はい。

3個ってことでピアスには出来ないから、ペンダントヘッドに。
こっちもたぶんプラスチックパールじゃない方がいいんだろうなぁ。
ま、またそのうちにね。
あ~、やっと落ち着きました
