パ・バランセ。
ん゛~、カウント1が全部遅れてるんだよね…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
言葉できちんと説明することは出来る。
説明すれば、メグちゃんはきちんと理解できる。
でも、それよりも、自分の目で客観的に違いを見るようにしてあげるほうが早い。
「とにかく全部、私の動きに合わせてごらん…」
…
…
…
…
…
…
…
…
ダウン→アップ→アップ⇒ダウン→アップ→アップ⇒………
「…はわわわわぁぁ……
」
どうだい、分かったかい?
「1のときにはドゥミ・プリエとク・ドゥ・ピエが決まってなくちゃいけないんだ…。そこのところが、プリエとク・ドゥ・ピエのタイミングがバラバラになるから…」
そう、その通りです◎
それとね、脚の動きに対してトルソーの移動が遅れると、重心が狂うからテンポに遅れるようになる、ってこともあるのよ。
3拍子、本来騎馬民族のリズムだからな…。
日本人は農耕民族、基本のリズムは2分の2…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
続いてアンチエイジング・レッスン。
その前に
「はい、コレ。実家から送ってきたの、おすそ分け
」
とカヨさんが保存袋に入れた緑のものをくれた。
「こごみ…」
おぉぉ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f9/882ceb300d713d3ca5b98b2a64a76a89.jpg)
こういう緑の濃い旬の野のものや山のものには力がある。
食べると血がキレイになるような気がするわね、美貌の素だ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
さぁ、レッスン、レッスン。
仰向けになっての腹式呼吸からはじめてストレッチや軽~い筋トレをしてバーでのエクササイズ。
ムシュウ&マダムスガノもエクササイズのいろいろに馴染んできたわね、動きがスムーズ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
バーでのエクササイズのあとはセンターで、体幹のバランス力アップのためのエクササイズ。
両足を肩幅に開いて立ち、両腕は肩の高さに上げて肘を曲げます。
片脚の腿を水平に上げて、反対側の腕を前に出してトルソーをツイストします。
これで8カウント静止ね。
ムシュウ&マダムスガノ、はじめてにしては悪くない。
ちゃんとほぃ
っと脚を上げられているからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
本当に筋力が衰えている人やバランス力の衰えている人は、脚を上げられないし下手糞なツイストのようにグラグラになって立っていられない。
最後にホップ&タッチ。
はじめからレギュラー・テンポでいきますよぉ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
…
…
…
…
…
…
…
…
うん、うん、みんな軽快でいいわねぇ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
…って、アレ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
「ねぇ、ムシュウ&マダムスガノ、息するの忘れてない?」
「あ゛…
」
ん゛~、カウント1が全部遅れてるんだよね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
言葉できちんと説明することは出来る。
説明すれば、メグちゃんはきちんと理解できる。
でも、それよりも、自分の目で客観的に違いを見るようにしてあげるほうが早い。
「とにかく全部、私の動きに合わせてごらん…」
…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
ダウン→アップ→アップ⇒ダウン→アップ→アップ⇒………
「…はわわわわぁぁ……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
どうだい、分かったかい?
「1のときにはドゥミ・プリエとク・ドゥ・ピエが決まってなくちゃいけないんだ…。そこのところが、プリエとク・ドゥ・ピエのタイミングがバラバラになるから…」
そう、その通りです◎
それとね、脚の動きに対してトルソーの移動が遅れると、重心が狂うからテンポに遅れるようになる、ってこともあるのよ。
3拍子、本来騎馬民族のリズムだからな…。
日本人は農耕民族、基本のリズムは2分の2…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
続いてアンチエイジング・レッスン。
その前に
「はい、コレ。実家から送ってきたの、おすそ分け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
とカヨさんが保存袋に入れた緑のものをくれた。
「こごみ…」
おぉぉ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f9/882ceb300d713d3ca5b98b2a64a76a89.jpg)
こういう緑の濃い旬の野のものや山のものには力がある。
食べると血がキレイになるような気がするわね、美貌の素だ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
さぁ、レッスン、レッスン。
仰向けになっての腹式呼吸からはじめてストレッチや軽~い筋トレをしてバーでのエクササイズ。
ムシュウ&マダムスガノもエクササイズのいろいろに馴染んできたわね、動きがスムーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
バーでのエクササイズのあとはセンターで、体幹のバランス力アップのためのエクササイズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0082.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0081.gif)
これで8カウント静止ね。
ムシュウ&マダムスガノ、はじめてにしては悪くない。
ちゃんとほぃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
本当に筋力が衰えている人やバランス力の衰えている人は、脚を上げられないし下手糞なツイストのようにグラグラになって立っていられない。
最後にホップ&タッチ。
はじめからレギュラー・テンポでいきますよぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
うん、うん、みんな軽快でいいわねぇ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
…って、アレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
「ねぇ、ムシュウ&マダムスガノ、息するの忘れてない?」
「あ゛…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)