あ~、衝動買いをしてしまいましたぁ…。
いつも行く書店で文庫本のコーナーを廻り、アートのコーナーに足を向けようとしたとき、エンド台に並べられているものに目を惹かれた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
わわわ…、塗り絵だ…。
数年前に“曼荼羅塗り絵”というものを楽しんだことがあったなぁ。
でもあれとはちょっと感じが違う。
秘密の花園塗り絵
眠れる森の塗り絵
かわいいもの塗り絵
ほぉぉぉぉ~ん……。
ちょっと覗いてみよ……。
はわわわわぁぁぁ……![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
お花に蝶々に小鳥にお城、お姫様に赤ずきんに…………![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
なぁるほどぉぉ、最近はこうなってるのかぁぁぁ……。
……ん
…『世界の模様 塗り絵の旅』…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
あ、青海波だ…、こっちは矢絣…。
お、ギリシャ風のパルミットも…。
ぬふふふふふ……![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
買っちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ef/6f3442f86bb6aa90e199778e324fdbd7.jpg)
幾何学模様あり、日本の伝統柄あり、ヨーロッパの刺繍の図案あり。
“中近東の○○”とか“ルーマニアの△△”とか“ロシアの□□”とか、1点1点の名称も表記してあるし、塗り方のヒントが付記されているものもある。
はぁぁぁぁ、キレイな図案じゃなぁ~とゆっくりページを捲っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9c/7f7038050e76a049671ca8fdae68b888.jpg)
日本の伝統柄“青海波に千鳥”。
ぷっくりころんとした千鳥が可愛い。
何をイメージして塗ればいいかなぁ…、訪問着かなぁやっぱり…、襖絵ってのもありかも…。
と考えるのもまた楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/85/9461773c5271735f05e8949b293be20b.jpg)
“イタリアの装飾用タイル”
んっきゃぁぁぁぁ…、コレをどう塗れと…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/50/67b15dd051e8b0c0cc9f344fcd87c6be.jpg)
“中近東のモザイク”
んっひゃぁぁぁぁ…、間違えずに塗れるのか…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
あぁ、でも楽しいなぁ、図案を眺めて想像しているだけでも楽しい。
塗り絵は、脳細胞の活性化を促す効果が高いんだそうですね。
塗り絵1枚を完成させるために脳のいろいろな部分が働くんだそうです。
さらには完成したときの達成感とか、楽しいという感覚によって分泌される脳内ホルモンが…。
ま、それはさておき。
日に一度、あるいは数日に1度、色鉛筆を片手に机上のラビリンスで遊ぶ…、いいと思う。
こんな衝動買いなら許そう…、いいよね…
いつも行く書店で文庫本のコーナーを廻り、アートのコーナーに足を向けようとしたとき、エンド台に並べられているものに目を惹かれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
わわわ…、塗り絵だ…。
数年前に“曼荼羅塗り絵”というものを楽しんだことがあったなぁ。
でもあれとはちょっと感じが違う。
秘密の花園塗り絵
眠れる森の塗り絵
かわいいもの塗り絵
ほぉぉぉぉ~ん……。
ちょっと覗いてみよ……。
はわわわわぁぁぁ……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
お花に蝶々に小鳥にお城、お姫様に赤ずきんに…………
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
なぁるほどぉぉ、最近はこうなってるのかぁぁぁ……。
……ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
あ、青海波だ…、こっちは矢絣…。
お、ギリシャ風のパルミットも…。
ぬふふふふふ……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
買っちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ef/6f3442f86bb6aa90e199778e324fdbd7.jpg)
幾何学模様あり、日本の伝統柄あり、ヨーロッパの刺繍の図案あり。
“中近東の○○”とか“ルーマニアの△△”とか“ロシアの□□”とか、1点1点の名称も表記してあるし、塗り方のヒントが付記されているものもある。
はぁぁぁぁ、キレイな図案じゃなぁ~とゆっくりページを捲っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9c/7f7038050e76a049671ca8fdae68b888.jpg)
日本の伝統柄“青海波に千鳥”。
ぷっくりころんとした千鳥が可愛い。
何をイメージして塗ればいいかなぁ…、訪問着かなぁやっぱり…、襖絵ってのもありかも…。
と考えるのもまた楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/85/9461773c5271735f05e8949b293be20b.jpg)
“イタリアの装飾用タイル”
んっきゃぁぁぁぁ…、コレをどう塗れと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/50/67b15dd051e8b0c0cc9f344fcd87c6be.jpg)
“中近東のモザイク”
んっひゃぁぁぁぁ…、間違えずに塗れるのか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
あぁ、でも楽しいなぁ、図案を眺めて想像しているだけでも楽しい。
塗り絵は、脳細胞の活性化を促す効果が高いんだそうですね。
塗り絵1枚を完成させるために脳のいろいろな部分が働くんだそうです。
さらには完成したときの達成感とか、楽しいという感覚によって分泌される脳内ホルモンが…。
ま、それはさておき。
日に一度、あるいは数日に1度、色鉛筆を片手に机上のラビリンスで遊ぶ…、いいと思う。
こんな衝動買いなら許そう…、いいよね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)