アンサンブル・ド・ミューズでは第3金曜日がポワント・レッスンの日。
バー・レッスンのあとポワントに履き替えて、バーを使ってしっかり立つ練習から。
基本の≪基≫、きちんと立つ、きちんと重心を乗せる、そういう練習が中心です。
エシャッペやピケをきちんと出来れば、それだけでも素敵な作品は作れる
バーを伝ってブーレの練習、ゆっくりのテンポで1歩ずつきちんと引き上げて立つ。
… … … … … … … …
お、アイさん、リズムが整ってきたねぇ。
以前はびみょ~にカックン カックン することがあったけど、それがなくなった。
センター・レッスン。
バットマン・タンジュのアンシェヌマン。
ドゥヴァン→ア・ラ・スゴンド→デリエールとタンジュしたら5番ルルヴェ→デリエール→ア・ラ・スゴンド→ドゥヴァンとタンジュしたら5番ルルヴェ→ア・ラ・スゴンド×4→エシャッペ×3→5番ルルヴェ⇒…………
はい、どうぞ
… … … … … … … …
うん、エシャッペのときにトルソーが前後に揺れなくなった
ただね、タンジュのあとの5番ルルヴェのところ。
ポワン・タンジュから5番ポジシオンに引きつけながらプリエ、そのときにトルソーをしっかり引き上げておく。
トルソーは上に、プリエは下に、上下に引っ張り合うイメージ ね。
もう一度、どうぞ
… … … … … … … …
おぉ、いいわねぇぇ。
ルルヴェが軽く、シャープになった
タンジュのあとはパ・ドゥ・ブーレ・ピケの練習。
右左交互に3回→5番ルルヴェ⇒…………
の繰り返し。
「アームスは?」
クロワゼの低い3番で、交互に、ア・ラ・スゴンド→アン・バ→アン・ナヴァン→…………。
ではどうぞ
… … … … … … … …
ん~、惜しい。
「ほら、5番に引きつけるほうのパ・ドゥ・ブーレのとき、2歩目は2番ポジシオンまで開くでしょ。ピケのときも同じ。ルティレの脚を下すところは2番ポジシオンの幅に。その場での足の踏みかえにならないように。ちゃんと横移動するのよ」
はい、どうぞ
… … … … … … … …
「んぁぁぁ…、横にいけない~…」
トルソーを移すことも考えてね。
トルソーが残ったままだと大きく移動しにくいからね。
そして、グリッサード→ピケ-アラベスクの練習、右左交互に。
アラベスクは1番アラベスクね。
どうぞ
… … … … … … … …
「…う~~ん…」
あのね、グリッサードの引きつける脚が遅れてるのよ。
それでピケに立つ体勢の準備が遅れる。
そうやってだんだんカウントから外れていくってわけ。
引きつけを素早く、そして4番ドゥミ・プリエでしっかり腰をたてておくこと。
それとね、グリッサードを焦って進行方向に両膝が向いちゃうのはアウトよ
あ、もうひとつ。
焦るとトルソーが前傾する癖があるから気を付けてね。
右に行く時は左方向に、左に行く時は右方向に意識を向けるつもりで胸を起こしておくこと。
もう一度、どうぞ
… … … … … … … …
うん、それなら
すいぶん良くなったわよ
バー・レッスンのあとポワントに履き替えて、バーを使ってしっかり立つ練習から。
基本の≪基≫、きちんと立つ、きちんと重心を乗せる、そういう練習が中心です。
エシャッペやピケをきちんと出来れば、それだけでも素敵な作品は作れる
バーを伝ってブーレの練習、ゆっくりのテンポで1歩ずつきちんと引き上げて立つ。
… … … … … … … …
お、アイさん、リズムが整ってきたねぇ。
以前はびみょ~にカックン カックン することがあったけど、それがなくなった。
センター・レッスン。
バットマン・タンジュのアンシェヌマン。
ドゥヴァン→ア・ラ・スゴンド→デリエールとタンジュしたら5番ルルヴェ→デリエール→ア・ラ・スゴンド→ドゥヴァンとタンジュしたら5番ルルヴェ→ア・ラ・スゴンド×4→エシャッペ×3→5番ルルヴェ⇒…………
はい、どうぞ
… … … … … … … …
うん、エシャッペのときにトルソーが前後に揺れなくなった
ただね、タンジュのあとの5番ルルヴェのところ。
ポワン・タンジュから5番ポジシオンに引きつけながらプリエ、そのときにトルソーをしっかり引き上げておく。
トルソーは上に、プリエは下に、上下に引っ張り合うイメージ ね。
もう一度、どうぞ
… … … … … … … …
おぉ、いいわねぇぇ。
ルルヴェが軽く、シャープになった
タンジュのあとはパ・ドゥ・ブーレ・ピケの練習。
右左交互に3回→5番ルルヴェ⇒…………
の繰り返し。
「アームスは?」
クロワゼの低い3番で、交互に、ア・ラ・スゴンド→アン・バ→アン・ナヴァン→…………。
ではどうぞ
… … … … … … … …
ん~、惜しい。
「ほら、5番に引きつけるほうのパ・ドゥ・ブーレのとき、2歩目は2番ポジシオンまで開くでしょ。ピケのときも同じ。ルティレの脚を下すところは2番ポジシオンの幅に。その場での足の踏みかえにならないように。ちゃんと横移動するのよ」
はい、どうぞ
… … … … … … … …
「んぁぁぁ…、横にいけない~…」
トルソーを移すことも考えてね。
トルソーが残ったままだと大きく移動しにくいからね。
そして、グリッサード→ピケ-アラベスクの練習、右左交互に。
アラベスクは1番アラベスクね。
どうぞ
… … … … … … … …
「…う~~ん…」
あのね、グリッサードの引きつける脚が遅れてるのよ。
それでピケに立つ体勢の準備が遅れる。
そうやってだんだんカウントから外れていくってわけ。
引きつけを素早く、そして4番ドゥミ・プリエでしっかり腰をたてておくこと。
それとね、グリッサードを焦って進行方向に両膝が向いちゃうのはアウトよ
あ、もうひとつ。
焦るとトルソーが前傾する癖があるから気を付けてね。
右に行く時は左方向に、左に行く時は右方向に意識を向けるつもりで胸を起こしておくこと。
もう一度、どうぞ
… … … … … … … …
うん、それなら
すいぶん良くなったわよ