今週で3月も終わり、ひと月余りでゴールデンウィークです。
GWにはまた特別レッスンなどの企画を考えていて、主宰の先生のお考え・ご意向も伺っていますのでそれに沿った内容にしたいと思っています。
それで、新作のアンサンブル作品=ネオ・クラシック(ションフォニック・バレエ)の振り付けに取り掛かろうかなとも考えていますので、現在は曲を選んでいるところなんですけど、決まらないんだなぁ、これが…
水曜日クラスのレッスン中に思いついた振りがあって、それを活かしたいとも思ってるんですけどね。
聞いていて心地いい曲と踊れる曲はまた違うし…、生徒のみなさんの体力など考えると演奏時間っていう制約もあるし…。
アレはどうかな、コレはどうかなとアタマの中で一応鳴らしてみた曲を実際にCDやYouTubeで聞いて、
ち…違ったぁぁぁ…
ってことの繰り返しです。
昔から好きで、佳いよなぁ、いつかは…と半ば憧れていたのが『序奏とロンド・カプリチオーソ』だったんですけど、もはやコレは使えないなぁ、と…。
だって羽生結弦さんの素晴らしいプログラムであまりにも有名になってますし、正直に言うと羽生さんの演技以外あの曲には合わないような気もするし…、アタマの中にあるあの羽生さんの演技のイメージを壊したくないとも思っちゃうしね…
まぁ管弦楽に拘らなくてもいいんじゃないかな、俗にいうクラシックに拘らなくてもいいんじゃないかなって気もする、スウィング・ジャズとか…。
う~~~ん、そろそろ決めないとなぁ…、ちょいと中古のCDを探しにいってきます。
GWにはまた特別レッスンなどの企画を考えていて、主宰の先生のお考え・ご意向も伺っていますのでそれに沿った内容にしたいと思っています。
それで、新作のアンサンブル作品=ネオ・クラシック(ションフォニック・バレエ)の振り付けに取り掛かろうかなとも考えていますので、現在は曲を選んでいるところなんですけど、決まらないんだなぁ、これが…
水曜日クラスのレッスン中に思いついた振りがあって、それを活かしたいとも思ってるんですけどね。
聞いていて心地いい曲と踊れる曲はまた違うし…、生徒のみなさんの体力など考えると演奏時間っていう制約もあるし…。
アレはどうかな、コレはどうかなとアタマの中で一応鳴らしてみた曲を実際にCDやYouTubeで聞いて、
ち…違ったぁぁぁ…
ってことの繰り返しです。
昔から好きで、佳いよなぁ、いつかは…と半ば憧れていたのが『序奏とロンド・カプリチオーソ』だったんですけど、もはやコレは使えないなぁ、と…。
だって羽生結弦さんの素晴らしいプログラムであまりにも有名になってますし、正直に言うと羽生さんの演技以外あの曲には合わないような気もするし…、アタマの中にあるあの羽生さんの演技のイメージを壊したくないとも思っちゃうしね…
まぁ管弦楽に拘らなくてもいいんじゃないかな、俗にいうクラシックに拘らなくてもいいんじゃないかなって気もする、スウィング・ジャズとか…。
う~~~ん、そろそろ決めないとなぁ…、ちょいと中古のCDを探しにいってきます。