アンサンブル・ド・ミューズ ニュースレター

レッスンの事、日々の出来事などいろいろと…。

稽古始…♪

2018-01-06 11:13:22 | Weblog
アンサンブル・ド・ミューズの稽古始は、メグちゃんユリさんと顔が揃いました。
シンプルなアンシェヌマンでバー・レッスンのあとセンター・レッスン
バットマン・タンジュのあとにピルエット・アン・ドゥオールの練習。
右脚前5番アン・ファス→右脚ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→右後4番ドゥミ・プリエ→右にピルエット・アン・ドゥオール→右後5番→左脚ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→左後4番ドゥミ・プリエ→左にピルエット・アン・ドゥオール→左後5番⇒…………
ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンドのときにアームスはアロンジェに。
ではどうぞ

ん~、ふたりとも首を回すタイミングがとれてないね。
右に回る場合、
左肩がアゴの下にくるまで顔を動かさない
左肩がアゴの下にきたら素早く首を回す
そこに気を付けてやってごらんなさい。

お、ユリさん、回転のタイミングがちょっと良くなったわよ。
それじゃ、もうひとつ修正しましょう。
「ちょっとおおげさにいうとね、4番ドゥミ・プリエからルティレ-ルルヴェに立ち上がったときは回転が始まってるからほぼ90度向きが変わってるわけ」
そのときにはルティレの脚はターン・アウトしてるわね。
でもその脚をコントロールしないで軸が回ると、膝が閉じちゃうでしょ。
「… …」
だから、90度方向が変わったその先は、ルティレの膝をどんどん後ろに押されていくことで回転が進む、とイメージしてみて
ではもう一度、どうぞ

うん、うん、いいわよ、ソレです
あとは、ふたりとも回転している間、アン・ナヴァンのアームスを崩さないように気を付けましょう。
さて、方向音痴矯正アンシェヌマン、やってみましょうかね
「……?…………?……」
右脚前5番クロワゼ→右脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァン→大きい4番クロワゼ→左脚をロン・ドゥ・ジャンブ・アン・ドゥダーンしながら右に方向を変える→左脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァン・クロワゼ→左前5番クロワゼ→左脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァン→大きい4番クロワゼ→右脚をロン・ドゥ・ジャンブ・アン・ドゥダーンしながら左に方向を変える→右脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァン・クロワゼ→右前5番クロワゼ→右脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァン→大きい4番クロワゼ→左方向にフェッテ→左脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァン・クロワゼ→左前5番クロワゼ→左脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァン→大きい4番クロワゼ→右方向にフェッテ→右脚ポワン・タンジュ・ドゥヴァン・クロワゼ→右前5番クロワゼ
アームスは
大きい4番クロワゼのときはエファセの低い3番
ロン・ドゥ・ジャンブ・アン・ドゥダーンで方向が変わったらエファセの高い3番
フェッテで方向が変わったらクロワゼの高い3番
どちらに方向を変えるかわかるかな…。
ロン・ドゥ・ジャンブ・アン・ドゥダーンかフェッテかの違い、わかるかな…。
ではどうぞ

あ、ユリさん、アームスをもっと効果的につかうといいのよ。
たとえば、右前大きい4番からアン・ドウダーンの動きをするときは
ア・ラ・スゴンドの左アームスを、トルソーを引き上げるイメージでアン・オーにもっていく
右前大きい4番からフェッテで方向をかえるときは
ア・ラ・スゴンドの左アームスで回転をリードしながら、右アームスでトルソーを引き上げるイメージでアン・オーに
もう一つ大事なことは
大きい4番のとき、後ろ側の足に重心が残っていてはいけません
中途半端なところに重心がズレていると方向が変わったときに軸が引き上げられないからね
はい、もう一度どうぞ

うん、動きがまとまってきた、いいわよ
デヴロッペ・ア・ラ・スゴンド-ルルヴェの基本やポール・ドゥ・ブラの基本の≪基≫を練習してレッスン終了。
ふたりともよく動いて、楽しい稽古始でした
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワクワクする気持ち…♪ | トップ | 読書始め…♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事