アンサンブル・ド・ミューズ ニュースレター

レッスンの事、日々の出来事などいろいろと…。

読みました…♪

2019-01-10 09:16:57 | Weblog
昨年の10月クールでテレビ放送があって、新年2日にお正月特別編が放送された『下町ロケット』
昨年末に原作を読んでみようかなぁなんて考えまして。
で、年が明けてから取りあえず第1作目に挑戦。

               

平易な文章でスイスイ読める
登場人物の姿はテレビで演じていた俳優の姿に変換されたり、それぞれのシーンも映像になって蘇ります。
佃社長の娘利菜がテレビとはちょっと違ってたな。
佃製作所を売らないかという話も、若干違ってたような…。
帝国重工の技術開発主任の富山さん、ま気持ちは分からなくはないけれど、策士策に溺れるというか、策士になりきれなかったというか…。
本当に策士だったのは水原本部長だな、いや恐れ入りました…
藤間社長だけは、読んでいるあいだ杉良太郎さんの顔にはならなかった。
ああいう極道の親分みたいな見え見えのド迫力の男じゃなくて、もっとクールなインテリってイメージ。
迫力が前面に出てはいないんだけど凄味を感じさせるようなね。
とはいえ、無用な脚色や歪曲などはあまりされてなくて、わりに原作に忠実に映像化されてたんだなって感じです
さて、つぎ、どうしようかな…。
第2段は『下町ロケット ガウディ計画』
テレビでは小泉孝太郎さんが敵役を演じてたのよね
シリーズとしては4冊でてるのかな。
『下町ロケット ガウディ計画』『下町ロケット ゴースト』『下町ロケット ヤタガラス』.
いままで、こういう企業小説の類には手を伸ばしたことがなかったんですけど、『下町ロケット』だけは全部読んでみようかなと気分が傾いています。
先に映像で見てるから、読みながら脳内でイメージしやすくなってるわけだし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の『ぶっちゃけ寺』…♪

2019-01-08 09:17:13 | Weblog
昨夜もお正月特番ということでしょうか、『ぶっちゃけ寺』が久々に放送されてました。
2~3年前には毎週放送されてたんですけどね…。
元号が変わる前に行っておきたいお寺や神社という内容で、浅草寺、京都の八坂神社、同じく京都の高台寺が紹介されてました。
爆笑問題の太田光さんと番組のレギュラー出演者でもあるお坊さんや女優たちが、それぞれの寺社を訪れます。
まずは浅草寺。
特別にということで、宝蔵門の2階の回廊に上がらせてもらってました。
で、なぜ宝蔵門というかといえば、お寺の宝であるお経が納めてあるから、ということでした。
そのお経とは『元版一切経』
元の時代に書かれた一切経だそうで、そもそも一切経というのは
釈迦の言葉=経
戒律=律
経や律についての解説=論
この3つを三蔵といい、それをすべて網羅しているから一切経というんだそうです…へぇぇぇ…
で、経・律・論の3つを習得したお坊さまのことを三蔵という、と…。
だから玄奘三蔵三蔵法師
なぁるほどねぇぇ…
お経を納めた黒塗りの木箱が数多、整然と並んでいました。
番組レギュラーでもあるお坊さんが、案内に立った同じく番組レギュラーの浅草寺側のお坊さんに
「拝ませていただいてもよろしいですか
と嬉しそうにウキウキと願い出てたのが印象的。
さらに特別にということで、五重塔の最上階にも上がらせて頂いてました。
五重塔は、お釈迦さまの遺骨を納めてあるところ、つまり舎利塔ですね。
通常の舎利塔だと塔の基壇というか下に仏舎利を納めてあるそうですが、浅草寺の五重塔では最上階にお祀りしてあるとのこと。
普段は一般の人は立ち入ることが許されず、そこに五輪塔だかを納めている特定の人しか上がれないんだそうです。
天井から吊られた球体の中に仏舎利が納められている、なんというか、荘厳な感じでした。
とはいえ、人を拒絶するような感じではなくて、ふわっとした暖かさ穏やかさの感じられるような、ね。
次が京都の八坂神社、最後が高台寺でした。
高台寺では2億円をかけて修復したという秀吉の陣羽織を、特別に太田さんが羽織らせてもらう場面があったりして。
その陣羽織、もともとは外国から献上された織物(敷物?)だったのを、秀吉が陣羽織に仕立てさせたのだとか。
アップになったその図柄を見るに、西域の産ではないかと思えました。
まぁ派手好みの秀吉らしいといえばそうだよね。
で、スタジオでは出演者からの質問も。
「初詣は、いつまでに行けばいいのか?」
に対して、高野山真言宗の松島龍戒師が
「何日までにということはない…、その年初めてお参りしたのが初詣ということ」
とおっしゃってました。
こういう時に思うけど、仏教って心が広いというか考え方が大らかよねぇ
『ぶっちゃけ寺』、私は好きな番組なんですけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと面白かった…♪

2019-01-06 09:43:12 | Weblog
昨夜は池上彰さん解説の『ニュースそうだったのか』のお正月特番(?)をやってました。
知ってるようでいまいちよく知らないことについて。
お正月のこと、お金のこと、皇室のこと。
お正月っていつまででしょう、なんてテーマもあって…。
暦、カレンダーでの月の呼称としては1月31日までが正月ですが、行事としてのお正月は…。
関東では松の内=7日まで。
関西では小正月=15日まで。
なんですって。
お年玉とはそもそもなんだったのか…
もともとはお金じゃなくてお餅だったんですって。
神様のたましい)で歳魂、それが歳玉になって年玉。
本来は、家長が家人に歳神様の力を分け与えるために丸餅を配ったんだそうです。
お金をわたすようになったのは江戸時代くらいかららしい。
それは存じませんでした
地方によるお雑煮の特色とかね。
丸餅か角餅か、それを焼いて入れるか煮るか、など。
それを日本地図上に配してありました。
ほとんどの都道府県が、角の焼き、角の煮る、丸の焼き、丸の煮る、のいずれかでしたけど、鹿児島県だけは角の焼きと丸の煮るが混在してました。
初詣がテーマのときには、
大師、薬師、不動尊、八幡、天神、稲荷、神宮、大社
と書かれたカードを、出演者が仏教と神道のパネルにそれぞれ区別して貼ったりも…。
その作業をした女性出演者は、稲荷を神道のほうに貼りましたが、男性出演者のひとりが
えっ…、でも豊川稲荷はお寺ですよ
と発言。
池上さんは
そう、豊川稲荷だけは仏教なんですよ
と肯定しただけで、とくに詳しい解説はありませんでしたけどね。
神道の稲荷はもともと農業の守り神、よくいわれるのはウカノミタマノカミ(漢字表記が思い出せない…)。
仏教の稲荷は荼枳尼天(ダキニテン)という女神さま。
それがなぜ稲荷神として祀られているのかといえば、荼枳尼天さまが白狐に乗っておられるから。
…なんだよぉん、とテレビに突っ込みをいれながら観てました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古始め…♪

2019-01-05 09:19:53 | Weblog
昨日はアンサンブル・ド・ミューズの稽古始。
「おめでとうございます。今年もよろしくおねがいします
アイさん
はい、今年も一層のレヴェル・アップを目指しましょうね
バー・レッスンの前に両手バーで軽いストレッチ。
お…、少し背中が柔らかくなってきたみたいだね
「丸い感じだったところが伸びてきた…
うん、いいねぇ。
いつもの通りならんでバー・レッスン。
後から見ていると、アイさんがこれまで注意した色々なことに気を付けながら鏡を見たり、自分の感覚を追ったりしながら丁寧に身体を動かしていることがよく分かる。
アン・オーのアームスも崩れてないし、キレイなアウトラインをキープ出来てるしね。
グラン・バットマンでバー・レッスン終了。
センター・レッスン。
タン・リエの練習から。
右脚前5番クロワゼ→タン・リエ・アン・ナヴァン→右前5番ドゥミ・プリエ・アン・ファス→右にタン・リエ・ドゥ・コテ→左前5番ドゥミ・プリエ・クロワゼ→タン・リエ・アン・ナヴァン→左前5番ドゥミ・プリエ・アン・ファス→左にタン・リエ・ドゥ・コテ⇒…………
アームスは
アン・ナヴァンのときはクロワゼの高い3番
ドゥ・コテのときはア・ラ・スゴンド
エポールマンも大事にね。
はい、どうぞ

ん、そうね、重心の移動はスムーズだし、バランスもいいわね
ただもう少し、顔の角度、アームスの動きにつれて顔の向きも変化する、そのことに気を付けましょう。
高い3番のときは…
右前5番クロワゼのときは左斜め下に視線を向ける
アン・バのアームスを引き上げながら左の掌に視線を移し、アン・ナヴァンでは右の掌に視線を
高い3番では顔を少し後ろに傾けてエポールマン、視線ははっきり正面に
ドゥ・コテでア・ラ・スゴンドのときは…
5番ドゥミ・プリエ・アン・ファスのときは顔も正面
右脚ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンドで左にエポールマン
タン・リエ・ドゥ・コテで右に移動しながら右にエポールマン
ね、こんな感じにちょっと変化をつけてごらんなさい
もう一度、どうぞ

「ぅくくくぅ…、むずかしいぃ…
大丈夫、何度もやってるうちに自然に身に付く。
バットマン・タンジュ、タン・ルヴェ、アレグロなどを練習。
バランセとピルエットのシンプルなアンシェヌマンをやってみましょう。
左脚アティチュード・ア・テール→左にバランセ→右にバランセ→左にバランセ→右にピケ・アン・ドゥダーン→左脚プリエ-右脚句・ドゥ・ピエ・デリエール→右にバランセ→左にバランセ→右にバランセ→左にピケ・アン・ドゥダーン⇒…………
ピケ・アン・ドゥダーンのアームスはアン・オーでね。
ではどうぞ

ん、どうした?
曲のテンポが速い?
「いや、そうじゃなくて…、バランセが苦手…
あら…。
じゃ、バランセだけにしよう、そしてきちんと修正してクリアしよう。
バランセの基本的な動きは、
ダウン→2 アップ→3 アップ→1 ダウン→2 アップ→3 アップ
アイさんは、2 のアップのところが上がりきれてないの。
そこでしっかり片脚で立ち上がったら、次の片脚に踏みかえながらさらに引き上げる。
重心を乗せていないほうの脚を必要以上にデガージェしたりしないこと。
それからね、まずはきっちり横移動すること、前進しないこと。
これだけ修正できれば
ではどうぞ

うん、ずいぶんよくなったね、動きが安定してきた
ただし、よ…、と彼女の真後ろに重なるように位置取りして一緒にバランセを
「ほら、横移動の幅が違うでしょ…、アイさんの方が私よりもずっと脚が長いんだから、私よりも振り幅が狭いのはアウトよ。その長い脚を十分にいかさなくちゃもったいない」
「ひききききぃぃ…
でも、何が良くなかったのか、どうコントロールすればいいか、分かったみたいだね
んふっ、来週が楽しみ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレバト、冬麗戦…♪

2019-01-04 09:43:16 | Weblog
昨夜はTBSテレビで『プレバト』のお正月特番をやってました。
俳句と生け花の番組対抗戦と俳句の特待生による冬のタイトル戦≪冬麗戦≫
俳句の番組対抗では『東大王』の鈴木光さんが1位才能アリに輝き、『プレバト』特待生代表の立川志らくさんを凌いでしまいました。
すごぉい
でも、生け花では『東大王』組は最下位の5位で、自虐的な番組紹介の文章を読み上げさせられてました
そして≪冬麗戦≫
昨年夏の≪炎帝戦≫、秋の≪錦秋戦≫と調子の良くなかった東国原英夫さんが3度目(?)の優勝。
凍蝿よ生産性の我にあるや
懸題の『結露』からこんな風に発想出来るのが凄い。
昨年“LGBTの生産性が云々”の発言が問題になったことを受けてということだそうです。
東国原さんは、こういう政治問題や社会問題を採りあげた句が多いですね。
彼の作品でいまでも印象に残っているのは
紅葉燃ゆ石見銀山処刑場
という1句です。
石見銀山は世界遺産ですが、そこはかつて処刑場でもあったという負の遺産としての一面も併せ持っているとのこと。
その解説を聞くと、紅葉の赤が、なにか生々しく違った色あいの赤に見えてくるような気がして、忘れられない1句です。
ほかの出演者の作品も佳句あり、?な句あり。
4位になったKis My Ft2の横尾クンの作品
雪晴れやエース区間の九人抜き
も、お正月といえば箱根駅伝って感じの臨場感があっていいですよね。
3連覇を目指していた梅沢富美男さんは残念ながら5位に沈みました。
夏井先生の添削や解説を聞きながら、へぇぇ~ ほぉぉ~ といちいち感心しながら観てました。
俳句、ときどき思い立って挑戦してみるけどなかなか…
語彙力も必要だけど、どの言葉を選ぶかの選択力も必要だし、表現力、構成力、はては演出力も必要になってくる。
ん~、俳句、詠めるようになりたいものだけど、難しいなぁぁ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も駅伝観戦中…♪

2019-01-03 09:31:47 | Weblog
昨日は箱根駅伝をテレビ観戦して、芦ノ湖での往路優勝チームの表彰式まで見届けてから初売りに出かけました
ま、午後2時過ぎ、3時前くらいの時間になってからこりゃこりゃと出かけても、めぼしい福袋なんぞたいして残っているわけもない。
それでもセール中ですから、どこのショップも大賑わいでレジ前に長い列が出来てました。
お目当てのショップに行ったら、タイミングのいいことにタイムセールが始まって、ラッキー
欲しかったものは無事にゲットできたし、ちょっと素敵なものもゲット出来たし
で、今日もまた駅伝をテレビ観戦しています。
復路芦ノ湖のスタートでは青山学院は6位、1位東洋大学とは5分30秒の差がありましたが、現在8区、3分48秒まで差を縮めて3位に上がってます。
う~ん、青山学院の5連覇も観たいが、東洋大学の5年ぶりの総合優勝も観たいし…。
シード権争いをしているチームも応援したい。
往路では全チーム完走しているから復路でも全チーム無事に完走してほしい。
大手町でのゴールを見届けてからでないと出かけられない


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅伝観戦中…♪

2019-01-02 09:16:57 | Weblog
毎年のことですが、箱根駅伝をテレビ観戦しています。
1区で早々にアクシデントがあって、大東文化大学のランナーが左足を挫いてしまいました
およそ23kmをそのまま走れるのと心配でしたが…。
22位のチームからも遠く離れて懸命に走るランナーの姿には胸が痛みます。
そのタイムによっては鶴見の中継所で繰り上げスタートになるかもしれない。
でも、間に合いました
よかった、よく頑張ったねぇぇ…。
箱根駅伝は、こんなところにもドラマがありますよね。
いま、花の2区での戦いが繰り広げられています。
頑張れ~、青山学院の梶谷選手
青山学院、現在4位争いの集団の中にいます。
う~ん、ドキドキ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年…♪

2019-01-01 09:12:10 | Weblog
謹んで初春のご祝辞を申し上げます

                
シンプルですけど、お正月の花。
ラナンキュラスと薔薇、麦を合わせました。
黄色のラナンキュラスは健康で陽気に。
あけぼの色の薔薇は華やぎを。
麦は、踏まれても折れても伸びるしなやかな強さを。
そんなイメージです。

今年もレッスンのこと、日常のささやかなことなど記事にしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする