グリーンフォレスト (歳時日記)

近隣の自然が織りなす、春夏秋冬の風景
と庭で育てる草花の今を発信しています。
 

ゼラニューム・ アメリカーナ

2010年07月22日 | 庭植え(多年草&一年草&樹木)
栄養系ゼラニューム、 アメリカーナ。小花を多数ボール状に付けて咲いている。他の品種
  のゼラニウムと比べると花も葉も元気一杯。花色はサ-モンピンクの華やかなゼラニューム
  です。



蕾も、これ以上、吊り下げれないほど・・・・。


深紅の花色が美しい、ゼラニウム カリエンテ ファイヤー。


品名は判らないが淡ピンクの花色が好きで、15年ほど前から育て続けている
ゼラニュウム。ポピュラーな花だが同じ花色の花を見つけるのは至難。挿し木で更新
しながら育てています。


  学名:Pelargonium x hortorum
  英名:Geranium
  和名:テンジクアオイ・半耐寒性常緑多年草(フウロソウ科ベラゴニウム属)
  別名:ゼラニュウム
    
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする