Jolly Good❣️Jolly Baking & Cooking 

お菓子を焼くこと、映画を観ること、猫!
好きなことについて書いています。

蛇の目傘とPippa

2014-03-21 | cats/dogs/animals
叔母の家を訪ねると帰りが決まって雨。(や?先月は大雪だった!)
傘を持たずに行ってしまうので、毎回傘を借りて帰ることになります
最初の借りた傘はお返ししました。
次に借りた傘は電車に置き忘れました!
今回はついに傘を頂いて帰りましたー。
これです!

あ? 分かりづらいですか?
内側の仕上げが美しくてつい写真撮っちゃいました。

これです。 きれいな赤い蛇の目傘です。
「派手すぎて使うのが恥ずかしいからあげる!」と頂きましたの。にまっ
はっ! じぇれまいあは使っても恥ずかしくないのか?

♪雨、雨、降れ降れ、かーさんがぁ~蛇の目でお迎え嬉しいな♪
の蛇の目傘です。 
昔は見かけました。田舎では(家にもあったかも?)屋号入りの番傘があった記憶もあります。
近頃使っている人は見たことがありません。
が、着物を普段着としている叔母、お出かけも勿論着物です。
雨の日は洋傘だと濡れるのだそうです。 
以前出先で雨に降られ買った傘が洋傘だったので(コンビニに和傘は売ってないわね)着物一枚台無しにしたことがあるんですって。 
蛇の目傘は骨の数が多く、112cmと大きいんですね。(120cmのもあります)
洋傘より濡れずに済むのはこの構造によるのでしょうか?
何より着物着て蛇の目傘さしてたら素敵ですよねー。
叔母が「赤いのはさすがに目立つからさせない」と言うので「え~と…着物着て蛇の目傘さしてたら、もうそれだけで目立ってるんじゃ?」と軽ーくツッコンデおきました


写真を撮ろうと傘を開いたら・・・

「!?見慣れないものが? I haven't seen this one before..」
「な・なんじゃろか? What could it be...?」

「近づいても逃げない…。アヤシイやつ。見張っておかねば。
How come it doesn't try to run when I am getting this close?
Suspicious fellow, this one is. Must keep an eye out for it」