
これはなんでしょう?
・・・てタイトルが答えだってば・・・

splatterはねかけること
screen 遮蔽物、覆い
名前のとおり、油のハネを防ぐ網です。
(因みに網戸は screen door です)
網戸は風は通すけど、小さな虫は通せんぼ。
これは水蒸気は通すけど、油やソースのハネは通せんぼ。
と言ったところでしょうか?
揚げ物をすると油がハネますが、これを使うとレンジ周りの汚れを減らすことができます。
外側カリッで中ジューシーに仕上げたいハンバーグステーキを焼くときにも必ず使っています。
けど、ワタクシが必須!と思うのはトマトソースを煮込む時。
トマトソースって煮詰まってくると『ふっふっぷっつぷっつ』って感じでハネますよねぇ?
ソースはもう少し水分を飛ばしたい、けど加熱を続けると飛んだソースがコンロにこびりついて掃除が大変になります。火傷したりもします。
このスクリーンを使うとかなり防げます。
先日大量の牛ひき肉をブラウニングしたので、使ったスクリーンを洗ったら、大きな裂け目ができてしまいました

いつどこ(日本でないことだけは確か)で買ったのかも思い出せないほど古いんですもの、裂けるのも無理はない。まさに劣化してしまったのです。

家の一番大きなフライパンは直径29cm。大きなのを買いました。

26cmのフライパンなら余裕
揚げ物の油はねは完全には防げません。
細かい油の粒子が飛ぶのはどうしようもありませんわ

掃除するしかないんですねー。
*******************
今日トマトソースを煮詰めるのに新品をおろしました。

こんな感じです。
ソースの飛沫がスクリーンにはりついてます!
これが全部コンロに飛ぶと思えば・・・あって良かったぁ~デス。

油のハネが気になる料理なって億劫になってましたが、これがあったら随分気持ちが違ってきそう。
トマトソースの「ふっふっぷっつぷっつ」って素晴らしいオノマトペ!
まさしく濃厚なソースが煮詰まる時ってそんな感じですね。
スプラッタースクリーン、私も欲しい~!と、Amazonで探したらオイルスクリーンという名で売られていました。
早速ポチッとしましたよ。良い物を教えて下さって感謝です!
ご存知ありませんでしたか! 完全に防ぐことはできませんが、かなり効果があります。
今日使ったので写真を追加しました。 トマトソースです。 少しは撥ねましたがなかったらもっとひどい事になってたと思うので持ってて良かった!デス。
おのまたぺ、って耳にするたび笑いそうになっちゃいます。 なんか響きが可笑しくありませ~ん?
オイルスクリーンねぇ。 実はワタクシもアマゾンで買ったのですが、なんという単語で検索したら良いのか分からずあれこれ試してやっと・・・見つけることができたのでした
スプラッター!の方が雰囲気伝わりますよね