昨日の記事に「リンゴ+ヴィクトリアスポンジケーキの生地で焼き上げたpudding です。」と書きましたが、Victoria sponge cake についてはまだ書いていませんでした。
名前が示すようにヴィクトリア女王はこのケーキを好まれたということです。
当時ヴィクトリア女王の女官だったベドフォード公爵夫人は午後遅くになると小腹が空くので(公爵夫人は「小腹が空いた」なんて言わないと思うけど
英語では"having that sinking feeling"と表現されてます)4時ごろになると紅茶とパン系の軽食を摂るようになったのだそうです。
(当時はディナーの時間が遅かったようなので、お腹も空きますわなぁ。)
だんだんと友人達を招待するようになり、これが tea party の始まりになったんですね。
1885年までにはヴィクトリア女王自身もこのtea party を催すようになり、招待客は正装するようになったんですって。
このケーキは分量が覚えやすいんです。
卵、小麦粉、砂糖、バター、すべて同量。
イギリスには sandwich tins なるものが売られています。
同じ大きさの型が2つで1セットです。
手先が器用な日本人(じぇれまいあは不器用ですからsandwich tins を購入しました!)なら、高さのあるケーキを水平に2等分すれば問題ないでしょ、と考えるかも。
でも、「最初から2枚焼けば良いじゃない」という発想には頷いてしまうワタクシ
オーブンが大きいからこその発想ではありますが。
あっ! そうかっ!
日本のオーブンは小型なので一度に2個の型は入らない、だから高いケーキをスライスするのかも!!
コンパクトな生活に慣れてますもんね、我々日本人は。
畳の部屋は、ひとつをダイニングルーム、リビングルーム、ベッドルーム、納戸、と実に多目的に使い回せる優れものです。
ケーキの焼き方ひとつにも文化の違いが見えて面白いでっす!(ケーキは西洋のものだろ!とのツッコミはなしで
)
ともあれ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/88/e9fcf925ea9c495692d64ec5d952cc66.jpg)
焼けたら、ラズベリージャム(他のジャムでも良いのですが)と生クリームを挟むのが一般的です。
スポンジといいますが、日本のスポンジケーキだと思って食べると濃厚さに驚きます。 バターがたっぷり入っているので、パウンドケーキに近い味だと思います。
たまに食べると美味しいですよ~(たまに、デス、はい
)
名前が示すようにヴィクトリア女王はこのケーキを好まれたということです。
当時ヴィクトリア女王の女官だったベドフォード公爵夫人は午後遅くになると小腹が空くので(公爵夫人は「小腹が空いた」なんて言わないと思うけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
(当時はディナーの時間が遅かったようなので、お腹も空きますわなぁ。)
だんだんと友人達を招待するようになり、これが tea party の始まりになったんですね。
1885年までにはヴィクトリア女王自身もこのtea party を催すようになり、招待客は正装するようになったんですって。
このケーキは分量が覚えやすいんです。
卵、小麦粉、砂糖、バター、すべて同量。
イギリスには sandwich tins なるものが売られています。
同じ大きさの型が2つで1セットです。
手先が器用な日本人(じぇれまいあは不器用ですからsandwich tins を購入しました!)なら、高さのあるケーキを水平に2等分すれば問題ないでしょ、と考えるかも。
でも、「最初から2枚焼けば良いじゃない」という発想には頷いてしまうワタクシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
あっ! そうかっ!
日本のオーブンは小型なので一度に2個の型は入らない、だから高いケーキをスライスするのかも!!
コンパクトな生活に慣れてますもんね、我々日本人は。
畳の部屋は、ひとつをダイニングルーム、リビングルーム、ベッドルーム、納戸、と実に多目的に使い回せる優れものです。
ケーキの焼き方ひとつにも文化の違いが見えて面白いでっす!(ケーキは西洋のものだろ!とのツッコミはなしで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ともあれ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/88/e9fcf925ea9c495692d64ec5d952cc66.jpg)
焼けたら、ラズベリージャム(他のジャムでも良いのですが)と生クリームを挟むのが一般的です。
スポンジといいますが、日本のスポンジケーキだと思って食べると濃厚さに驚きます。 バターがたっぷり入っているので、パウンドケーキに近い味だと思います。
たまに食べると美味しいですよ~(たまに、デス、はい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
S makes a chocolate orange version which isfantastic!
>S makes a chocolate orange version which isfantastic!
is it this one? ↓↓
http://blog.goo.ne.jp/princesspippa/e/d2a84618e64461c4beb4b1ba041e520b
Looks fabulous!