
う~ん、写真が下手だぁ! 美味しそうに見えない

急にピザが食べたくなりました。 外食できないとこうなるのか・・・?
デリバリーのピザは許せない値段で「絶対に頼まん!」のです。
今まではフードプロセッサーや、手で捏ねたりしていました。
ホームベーカリーが来たからにはお仕事していただきましょう!
ってことで、ピザの生地を捏ねて発酵させるところまでやってもらいました。
前の晩に一次発酵までやって(もらって


次の日に延ばしてトマトソースを塗り

前の日の残りの鶏のから揚げ、カルパス、マッシュルーム、タマネギを載せて
チーズをコラショッとな。

190℃に予熱したオーヴンで20分焼きました。
超手抜きなピザです。
●トマトソースは、ピューレに塩コショウ、オレガノ、ガーリックパウダーを加えて作りました。(作ったと言うほどでもない…)
生地は二等分してそれぞれ25㎝の円形に延ばす、とあったけど、面倒だったので

●具は残り物や家にあったもの。
●モッツアレラチーズがなかったのでゴーダ使用。
それでも十分美味しかったも~~ん♪
************************
************************
ところで、ピザとピッツァって違うものなんですって。
このサイトに詳しく出ています。
イタリアで生まれた「ピッツァ」がアメリカに渡って「ピザ」になったんですって。
ピッツァは丸ごと一枚をナイフとフォークで食し、ピザは手で食べる、とな。
へぇぇぇぇぇ~。
それに・・・
カルパスって初めて聞きました。
見た目ペパロニみたいなんだけど…。
ペパロニとサラミとカルパスって似てるけど違うものなんですってね。
このサイト
へぇぇぇぇぇ~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます