![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d5/626e40674f87b72472d29da5d10f6050.jpg)
先日行ったイタリアンバールRosarioさんのアップルケーキがとっても美味しかったので、Traditional Italian Apple Cakeってのを作ってみました。
***** recipe *****
Ingredients
レモン 1個
りんご 4-5個(650g位)
卵 大3個
砂糖 220g
バター 70g(室温)
牛乳 230ml
小麦粉 300g
ベイキングパウダー 16g
Instructions
オーヴンを180℃に予熱する。
レモンの皮をすりおろす。
りんごを剥いてスライスし、ボウルに入れてレモンの搾り汁をかける。
卵白を泡立て砂糖50gを加えて更に角が立つまで泡立てる。
別のボウルで卵黄と砂糖を混ぜ柔らかくしたバターを加えだまがなくなるまで混ぜる。
牛乳を少しずつ加えて混ぜ、レモン皮のすりおろしを加える。
粉類を加えて混ぜる。
泡立てた卵白の1/3を加えてさっくり混ぜる。残りの卵白も加えて混ぜる。
りんご2/3量を加えてやさしく混ぜる。
型に流し入れて残りのりんごを載せる。
オーヴンに入れ、良い焼き色がつくまで45分焼く。
参考にしたレシピでは10インチのスプリングフォーム型を使うとありましたが、高さを出したかったので20㎝の底が外れない型で焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/29/15033498d840f5c6435dc2baf9f7b7cd.jpg)
底が外れないのでひっくり返さずに取り出せるよう、クッキングペイパーを十文字に渡しました。
焼き上がったら、この十文字を利用してケーキを持ち上げて取り出すのダス♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b9/f5faf6e9705501efe557be85f2512bf7.jpg)
生地を流し入れ残りのりんごを置いて170℃のオーブンで67分焼きました。
レシピでは180℃で45分となっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9b/ba82a1d731859cdea0e0484a241dc648.jpg)
焼けました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/32/5e2b44c2e4b31f9b3b20118270774d28.jpg)
りんごがたくさん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/92/deb82cf9fbc1025a339dca9a4372c2d7.jpg)
イタリアのケーキには粉砂糖をふる、とどこかで読みました。
Rosarioさんの↓↓↓もふってありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ad/7165974b210bc637bf5d3525c14e5a80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a8/cdbbd54516de3f57353768d1d7cbfb66.jpg)
ので、ワタクシも粉砂糖をふりました。
感想は・・・・
美味しい♪ 甘すぎなくてとっても美味しい♪
でも・・・
これじゃなーーーーーっいっ!!
今回作ったケーキは卵白を泡立てて使っているのでRosarioさんのよりしっとりときめ細かい生地に焼き上がりました。
今回のケーキは友人たちに押し付けて😅 、別のレシピで作ってみるわ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます