tapestry は装飾品であるとともに防寒に使われていたんですよね。
中世を描いた映画などを観ると王が移動するたびに丸めて運ばれ移動先のお城や別荘や、戦地のテントなんかにも使われていたように描かれています。
「冬のライオン」で見たような気がする…けど定かではない・・・
Lord of the Rings で Rohan の Theoden王の陣地にはありました!
馬の絵柄のtapestry でした。ローハンの人々は「the Horse-lords」を意味する「the Rohirrim」と呼ばれていたので絵柄はもちろん「馬」でした。
今年の干支ですねー。
・・・と話がどんどん逸れて行く・・・
で、タピストリーを作りました!
叔母からいただいて来た「熨斗目」の全体像はこんなです。袖の裏側には松の絵柄がありますが、タピストリーにするのならやっぱり鷹をメインにしたいものです。
ってことは…身頃の部分と袖の部分をつなぐ時に鷹の翼の柄を合わせなくちゃいけないんですわね。。。できるのかー?
の右端と
の左側ですがな。
糊で貼るって訳にはいかないだろなー。。。縫うしかないのね
不器用なじぇれまいあの仕事では、ずれちゃいそうです。。。
身頃の部分は(切るのがもったいなくて)そのまま使いたいような気もするけど…
タピストリーにすると、バランスがどうかなぁ?
知り合いが、花嫁衣裳の打ち掛けを壁に飾っていたけどなんとなくイマイチだった気がする・・・
部屋のほかの調度品・装飾品との兼ね合いもあることだし、少し控えめ(いや柄はじゅーぶん派手ですけど)に袖の長さに合わせることにします。
袖はゆきが長すぎるので畳んで裏側に。
なんとなく頼りない感じなので、裏に接着芯を貼る事にします。
上下に棒を入れる部分を縫って出来上がり(としちゃいます)
2014年もまた始動からおっちょこちょい! ははは・・・
中世を描いた映画などを観ると王が移動するたびに丸めて運ばれ移動先のお城や別荘や、戦地のテントなんかにも使われていたように描かれています。
「冬のライオン」で見たような気がする…けど定かではない・・・
Lord of the Rings で Rohan の Theoden王の陣地にはありました!
馬の絵柄のtapestry でした。ローハンの人々は「the Horse-lords」を意味する「the Rohirrim」と呼ばれていたので絵柄はもちろん「馬」でした。
今年の干支ですねー。
・・・と話がどんどん逸れて行く・・・
で、タピストリーを作りました!
叔母からいただいて来た「熨斗目」の全体像はこんなです。
ってことは…身頃の部分と袖の部分をつなぐ時に鷹の翼の柄を合わせなくちゃいけないんですわね。。。できるのかー?
の右端と
の左側ですがな。
糊で貼るって訳にはいかないだろなー。。。縫うしかないのね
不器用なじぇれまいあの仕事では、ずれちゃいそうです。。。
身頃の部分は(切るのがもったいなくて)そのまま使いたいような気もするけど…
タピストリーにすると、バランスがどうかなぁ?
知り合いが、花嫁衣裳の打ち掛けを壁に飾っていたけどなんとなくイマイチだった気がする・・・
部屋のほかの調度品・装飾品との兼ね合いもあることだし、少し控えめ(いや柄はじゅーぶん派手ですけど)に袖の長さに合わせることにします。
袖はゆきが長すぎるので畳んで裏側に。
なんとなく頼りない感じなので、裏に接着芯を貼る事にします。
上下に棒を入れる部分を縫って出来上がり(としちゃいます)
下の棒を入れ忘れた!!!
えまっち、I made this tapestry for the both of you.
How do you (and S君) like it?
Do you think this tapestry will look good in your home?
えまっち、I made this tapestry for the both of you.
How do you (and S君) like it?
Do you think this tapestry will look good in your home?
2014年もまた始動からおっちょこちょい! ははは・・・
今年もよろしくお願いしまーーす