Merry Christmas❣️
cこのカードは Down Under オーストリアから。
南半球のオーストリアのクリスマスは夏♪
ロンドンに住むMy son-in-lawが送ってくれたスプリンクル。
優しい義理の息子、センスもよろしい❣️
チョコレートケーキに載せましょう♪
これもイギリスから。
ツリーが立ったのでプレゼントを置く。
すると・・・
プレゼントを入れて来た紙袋を床に置いておいたら…なんとなく膨らんでる?
やや! ちんまりと納まっておるわ。
Pippa曰く…「なんですの?」
じぇれまいあ「なんでもありません…」
************************
あーーーーー! こんな事して遊んでて良いのか、自分? 時間ないでしょーーーー!
今日は22日だとばかり思っていたら、なんと!もう23日でした。
イギリスから届いたクリスマスカード。
明後日クリスマスディナーを予定しているので、材料の調達や、プレゼントを買いに行ったりと忙しい
昨日夕方やっと立ったクリスマスツリー、いち早く遊び始めた輩…
(ぼろぼろのスクラッチポスト クリスマスにプレゼントするからね~)
*************************
コストコのハイローラーは美味しいです! でも量が多い・・・。
high roller は 賭け事で大金を懸ける人、贅沢品に金遣いの荒い人、ですが、この商品は Hye Roller、 スペルが異なります。
ベーコンレタスチーズを「贅沢に」使い、巻いてあるから「ロール、ローラー」と掛けて言葉遊びでしょうかね?
食べ切れないので、次の日は溶けるチーズを載せてオーヴンで焼く。
トルティーヤがカリッパリッとなって別の美味しさが味わえます。
アツアツが美味しいです。
いくつでも食べられちゃう! コワイわ。。。
お見せするのもはばかられるけれど、記録として載せちゃう←言い訳やん…
「手作り感満載!」は毎年のことですが、めちゃめちゃ貧弱な今年のリース
せっかくの Cedar Roses が目立たないわ・・
先日テニスクラブに行った時、ヒマラヤスギの枝をはらっている現場に遭遇しました。 きらり~ん
即!「あのぉ、この枝、頂いてよろしいですか?」「はい、どうぞ~」とのお返事で頂戴して帰宅しました。
リースにしようと始めたところ、葉っぱ(というのかしら?)がややまばらです。 むむむ…何本かの枝をまとめるところから始めなくちゃいけないのか? 時間も忍耐力もない~~~、飾りにしたい赤い唐辛子もない~~~、ということでいい加減に出来上がったのが写真のリース。 緑と赤があるだけでクリスマスの雰囲気が出てる、ってことにしよう。。。ありがたい生のシダーだし、ネ。
ヒマラヤスギは枝を落として剪定しているのだろうとばかり思っていたら、結局伐採されました。どうやら木が病気?だったようです。残念です。
自分のブログの中に写真見つけました。
伐採されたのはこの木です↓↓↓ 去年台風24号が大枝を折ったのでした。
この時はまだそれほど衰えていませんね。
伐採された水曜日には枝もスカスカでかなり弱弱しい姿でした。