ザ・クアトロ

クアトロの父のたわごと

ワインをテーマで飲む~レストランで得するテイスティング

2016年12月05日 | ワインの話

レストランでワインをボトルで楽しんでみたいのだが、ソムリエさんたちの上から目線に耐えられない。
そんな方に、ソムリエやサービス係を味方につけて、美味しい時間を楽しむコツをクアトロの父が伝授する。
たとえば、フレンチやイタリアンのレストランの席に付くと、ソムリエさんなどが、うやうやしくワインリストを持ってくる。
なれないと、ページの右側に視線が向く。
価格が気になるためだ。
価格だけで、選んではいけないのだろうか。
そんなことは、ありません。
予算を伝えるのは、とても重要。
あらかじめ予算を告げて良いのだが、彼女とデートとかなると、ちょっと言いづらい。
そんな時は、ワインリストの価格を指して、このくらいのクラスで、今日の料理に合うものを教えてと云うのもスマート。
そんな、お客様には、お店も予算内の美味しいワインや料理を教えてくれるでしょう。
さて、次はワインのセレクト・・・。

今日と明日は、グラスワインを色々とご用意して、ワイン入門講座を行います。
その中で、レストランで得するテイスティングの話をしましょう。
クアトロの父が厳選したスパークリングワインと白ワインはシャルドネとソーヴィニヨン・ブラン、赤ワインはカベルネとピノ・ノアール、そしてデザートワインをお出しします。
それぞれ、少しずつお飲みいただいて、クアトロの父の講釈が付いて2500円です。
クアトロ自慢の魚料理に、肉料理は特別なブランド“さつま福永牛のザブトン”などを合わせてお楽しみください。
(写真はイメージで、実際とは異なります。)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする