日本三大珍味にも数えられる高級食材カラスミは、ボラのタマゴを干したもの。
このボラは、出世魚で大きくなると名前が変わる。
関東では、 オボコ→イナッコ→スバシリ→イナ→ボラ→トドと呼ぶ。
“オボコ”は、幼子を意味する“オボコ”の語源だ。
“イナ”は若い衆の月代の青々とした剃り跡をイナ(若いボラ)の青灰色でざらついた背中に見たてたことから“いなせ”の語源とも言われる。
“トド”は、「これ以上大きくならない」ことから「結局」「行きつくところ」などを意味する“とどのつまり”の語源とか。
そして、クアトロに入荷している“ボラの白子”は、オボコな幼い子供から、イナセな若い衆にも人気。
トドのつまり“ボラの白子”はおすすめなのであります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます