つれづれなるままに  509  昼寝の場所

2008-05-03 20:30:15 | 

今日も昨日と同じ場所、ダニーちゃんの昼寝の場所は、いつも決まっているようです。栗の木の下、寝床はヒメラッキョの葉の上、日陰と柔らかい葉のクッション、ヒメラッキョの花つきが悪いのは猫ちゃんの重みで、土が固くしまっているからでしょうか。頭の上でカラスが鳴こうが、スズメが鳴こうが、すっかり寝入っています。

 

 

今日は朝から全ての花を外に出しました。玄関前、庭と、鉢の入れ替え、土の入れ替え、その間、孫のお相手、バトミントンまで午前中はすっかり疲れ汗だく、ヨリさんを誘って孫と3人で温泉にと、疲れを取りに行ってきました。源泉100%温泉はヨカ、ヨカ、疲れが取れました。

 

 

北海道の家々の庭には何故か不思議に何処の家にも必ず「ボケ」「レンギョ」「ライラック」が庭木として植えてあります。さくらが散り、レンギョの花も終わりを告げると、このボケが真っ赤に花を咲かせ、今度はライラックの紫、白とそれが終る頃は、ニセアカシア(リラ)の花が真っ白に街路樹を飾り、最高の季節となります。5月、6月、7月、もう8月末には秋の気配が漂いはじめます。今が一番、この世の春を満喫せねばなりません。

      

 

 

   サンカヨウもイカリソウも山野草、山の中でお目にかかる花です。

  

 

ダニーちゃん