昨日は8度、今日は24度体がついていけませんね。
何年か前UHB大学の講座にてこの恐竜化石の話を聞きました。2003年に穂別町内の化石収集家が発見、その時はまだ調査中、たぶんすごい発見になるだろうと言う講師の話を思い出しました。
その恐竜は今回公開されたハドロサウルス科恐竜化石「むかわ竜」、その全身骨格が4日、むかわ町の道の駅むかわ四季の館で一般公開されました。
別に恐竜フアンではありませんが、ぜひ見たいと、今度の一般公開は11日、早速仲間を誘ってとまではいきましたが、
11日はむかわ町ではなく発掘現場穂別、むかわ町から町立穂別博物館は、足がありません、JR、バスすべて調べましたが
むかわ町から穂別まで1日2本のバス・・それも9時代と14時
その9時代のバスに乗るには、札幌を6時代のJRに乗る・・そのJRに乗るバスも地下鉄もなく・・断念しました。
これまでにクリーニングを終えた190標本の骨の化石、まだまだこれから次々と発掘されるとのこと次回を待つことにしました。