新型コロナ感染者数が減少し小康状態が続いています。今年度は全ての行事を再開したいと会議で話をしたばかりですが、どうでしょう。
北海道の感染者数も2,000人に迫ってきました。周りでコロナ感染者の話が、学校は学級閉鎖が出始めています。
昨日はおもちゃライブラリー、ボランテイアのため南区役所に・・夏椿シャラの花です。
今はおもちゃの貸し出しのみ・・親のみがおもちゃを借りに来ていますが、9月再開、会場開放と思っています。
一度戻って「第九」の練習会場に久しぶり練習に参加しました。3年ぶりの開催です。団員もお互いに年を重ねたと実感しました。新人も50名近く入団したとの事、これからは毎週火・金、18時30分から20時30分まで、コンサート当日、10月2日まで続きます。
これも3年ぶりでしょうか。夏の交通安全街頭啓発、多くの町内の方が参加しました。
参議院選挙前日、議員さんの応援・・皆さん国道で手を振り激励をと・・手を振るために集められて
本日は地区センターで行われた音楽まつり
ベンチャーズと札幌国際情報高校生による演奏会・・100名近い高校生の吹奏楽部
聴く側はマスクをしていますが、演奏者もマスクを付けたり外したりと大変・・久しぶりで生の演奏に酔いしれましたが・・コロナ皆さん大丈夫でしょうね。
この演奏会をお手本に私達も3年ぶりに”ふれあい交流会”を開催する予定でいます。
この様に全ての行事が動き出しました。しかしコロナ感染拡大・・行事の中止も視野に入れて考えなくてはならない様になるかもしれませんね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます