つれづれなるままに   2941  徐排雪

2020-02-08 09:34:38 | 季節感

年間の積雪量は毎年変わりがないと言われますが、小雪と言われた今年も2月に入り雪景色に変わりました。雪不足で延期されていた子ども達のスキー教室も始まったようです。

年2回の町内徐排雪、年間契約を業者と結んでいます。1月分は雪不足で中止、2月4日が、18日に延期されました。

1回分排雪代金の請求書が届きました。まだ一度も排雪していない、しかし排雪していなくとも・・当初の契約、支払わなければならないとのことでした。

従って今回18日の分は2回目と言うことになり・・キャンセルは1週間前との話になりました。

この通り少ないとはいえ皆さん、排雪の準備をしています。この雪の山も例年の半分

これで2回目の排雪・すべきか・やめるか・

役員がん首を揃えて・・除排雪をすることに決定しました。

中止の時は2回目の分は支払わなくともいい、1回目の排雪なしの分のみですが、

排雪が入ることで、町内会がいち早く春の装い、子どもの通学にも良き歩道になることを信じて1回で・・2回分の支払いをすることにしました。

来週あたりから気温がグングン・・この寒波が抜けた後には日中の気温もかなり上がると言われています。

春もまじかでしょうか。 それにしても新型コロナウイルス早く終止符を願っています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿