JR中央線を中心に、鉄道に関する画像や情報を見たままにお伝えしたいと思います。
中央鉄道日報
豊田駅進入中2622M 京葉車両センターE231系MU12編成「むさしの号」
531Mを高尾駅で撮り、豊田駅まで進みました。前の列車を整理したようで、「あずさ7号」は定時で豊田駅手前ですれ違い。5分遅れてE231系の「むさしの号」が見えました。豊田駅進入中の2622M、京葉車両センターのE231系MU12編成クハE230-25以下8連「むさしの号」です。この編成は2回の撮影が、いずれも豊田駅です。ラッシュアワーの混乱で、落ち着かない撮影になりました。
豊田駅進入中2622M 京葉車両センターE231系MU31編成「むさしの号」
「むさしの号」も豊田駅での撮影、連日のE231系でした。このところ209系500番代の姿も見かけません。豊田駅進入中の2622M、京葉車両センターのE231系MU31編成クハE230-9以下8連「むさしの号」です。
立川駅進入中2622M 京葉車両センターE231系MU5編成「むさしの号」
数に限りがある205系が、そうそう続くはずもありません。「むさしの号」は「八王子」のみ表示のE231系でした。撮れる編成と一度も撮っていない編成に偏りがあります。昨日、さらに1編成到着したとのこと。近々205系減、E231系増となるかも知れません。立川駅進入中の2622M、京葉車両センターのE231系MU5編成クハE230-28以下8連「むさしの号」です。
豊田駅進入中2632M 京葉車両センターE231系MU39編成「むさしの号」
最近の「むさしの号」、205系だけでなく209系500番代も撮る回数が減り、E231系が数を増やして主流になりつつあることを実感します。ズームアップして、さらに膨らんだ感じのE231系、今のところ、この編成番号がラストナンバーのようです。豊田駅進入中の2632M、京葉車両センターのE231系MU39編成クハE230-15以下8連「むさしの号」です。
立川駅進入中2622M 京葉車両センターE231系MU21編成「むさしの号」
それでなくても寒い場所に、冷たい風も吹いて「むさしの号」が来るまでの3分が、やけに長く感じられました。今日もE231系、広いフロントガラスは、走る「鏡」と化して周囲の物を映してしまい酷い姿に終わりました。立川駅進入中の2622M、京葉車両センターのE231系MU21編成クハE230-38以下8連「むさしの号」です。
豊田駅進入中2622M 京葉車両センターE231系MU38編成「むさしの号」
豊田駅進入中2622M 京葉車両センターE231系MU9編成「むさしの号」
豊田駅進入中2622M 京葉車両センターE231系MU6編成「むさしの号」
立川駅進入中2622M 京葉車両センターE231系MU35編成「むさしの号」
八王子駅停車中回2622M 京葉車両センターE231系MU32編成
立川駅進入中2622M 京葉車両センターE231系MU3編成「むさしの号」
豊田駅進入中2632M 京葉車両センターE231系MU9編成「むさしの号」
豊田駅進入中2632M 京葉車両センターE231系MU39編成「むさしの号」
豊田駅進入中2622M 京葉車両センターE231系MU8編成「むさしの号」
立川駅進入中2622M 京葉車両センターE231系MU32編成「むさしの号」
« 前ページ | 次ページ » |