goo

相模湖駅進入中5006M 松本車両センターE351系S24編成+S4編成「スーパーあずさ6号」

424M乗車前に「スーパーあずさ6号」を撮りました。相変わらずのトリミング写真でピントも甘い感じがしますが見られなくもありません。相模湖駅進入中の5006M、松本車両センターのE351系S24編成+S4編成クハE351-4以下12連「スーパーあずさ4号」です。E351系も撮れるとこの編成ということが多くなっています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中14M 松本車両センターE351系S24編成+S4編成「スーパーあずさ14号」

下り本線ホーム先端はひざ下くらいの雪があり進入不能。中線ホーム甲府方は踏み潰せる程度で「スーパーあずさ14号」を撮ることにしました。このアングルで雪の上を走るE351系を撮るのは初めて。トリミングはしていますが手振れはほとんど出ずクリアな感じの写りになりました。相模湖駅進入中の14M、松本車両センターのE35系S24編成+S4編成クハE351-4以下12連「スーパーあずさ4号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中5006M 松本車両センターE351系S24編成+S4編成「スーパーあずさ6号」

「スーパーあずさ6号」を撮ろうと中線ホームからカメラを向けてみると1/200秒しか出ません。無理だろうと思いつつシャッターを切ってみると意外にもピントがボケない写真が撮れました。「腕」より「運」で撮ってい証拠です。中に「スーパーあずさ」の文字が緑色の写真が1枚ありました。正面と上がカツカツのトリミングですが、緑色の「ロゴとローマ字表示」から赤の「スーパーあずさ」の表示に切り替わる一瞬だけに現れます。もう撮ることも無いだろう思っており強引ですが残すことにしました。相模湖駅進入中の5006M、松本車両センターのE351系S24編成+S4編成クハE351-4以下12連「スーパーあずさ6号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中5006M 松本車両センターE351系S23編成+S3編成「スーパーあずさ6号」

「スーパーあずさ6号」に至っては撮る前から弱気で、ピンぼけにならないように撮ってトリミングでカットする部分を少しでも小さくするかという撮影になりました。今日はカットした部分が小さめです。相模湖駅進入中の5006M、松本車両センターのE351系S23編成+S3編成クハE351-3以下12連「スーパーあずさ6号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中5006M 松本車両センターE351系S23編成+S3編成「スーパーあずさ6号」

トリミング不要の写真にしたいと思いながら「スーパーあずさ6号」を撮影。しかし今日も近づくにつれてフレームからはみ出しました。トンネルの出口からホームまで到達するのが早いので、上り本線ホーム先から撮るのは避けています。「スーパーあずさ」のヘッドサインが崩れなけば、という状態が続きます。相模湖駅進入中の5006M、松本車両センターのE351系S23編成+S3編成クハE351-3以下12連「スーパーあずさ6号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中5006M 松本車両センターE351系S23編成+S3編成「スーパーあずさ6号」

今日の「スーパーあずさ6号」は珍しくトリミング無しの写真です。昨日、今日を見る限りでは、このS23編成+S3編成に加えてS21編成+S1編成、S4編成+S4編成は運用継続中のようです。相模湖駅進入中の5006M、松本車両センターのE351系S23編成+S3編成クハE351-3以下12連「スーパーあずさ6号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中4M 松本車両センターE351系S24編成+S4編成「スーパーあずさ4号」

日が当たる場所にいると、いくらか暖かい感じもして駅に留まり「スーパーあずさ4号」を撮ることにしました。E351系の運用も残すところ二ヶ月余り。E353系はトリミング無しで済むことが多いのに、E351系は、すんなりと行きません。相模湖駅進入中の4M、松本車両センターのE351系S24編成+S4編成クハE351-4以下12連「スーパーあずさ4号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中5006M 松本車両センターE351系S21編成+S1編成「スーパーあずさ6号」

引き続きE351系で運転されている「スーパーあずさ6号」はS21編成+S1編成でした。予断で量産先行車は置き換えか、と書いてしまいましたがトップナンバー編成は健在でした。E351系は独特の曲がりで近づいて来て例によってトリミングですが、姿が見られて何よりでした。相模湖駅進入中の5006M、松本車両センターのE351系S21編成+S1編成クハE351-1101以下12連「スーパーあずさ6号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

西八王子駅進入中5006M 松本車両センターE351系S23編成+S3編成「スーパーあずさ6号」

高尾駅で「山梨富士3号」を撮り損なってしまいましたが、西八王子駅で来年のダイヤ改正まではE351系の「スーパーあずさ6号」を撮りました。光線の状態が好くはなく写りは今一つ。とは言え美しい姿であることは間違いありません。残り3ケ月を切った12両編成のE351系、編成全体は相模湖駅では撮れません。西八王子駅進入中の5006M、松本車両センターのE351系S23編成+S3編成クハE351-3以下12連「スーパーあずさ6号」です。mochi様のコメントを拝見し特に量産先行車が心配ですが、もう少し様子を見る必要がありそうです。この区間はスピードが速いため、周囲を広めに撮ってトリミングしています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中5006M 松本車両センターE351系S22編成+S2編成「スーパーあずさ6号」

今週は今日が公休でした。晴れの寒い天気は変わらず、「スーパーあずさ4号」よりも1時間ほど遅い「スーパーあずさ6号」でE351系を撮ることにしました。手を加えずに済ませたいのですが、とにかくトリミングでも見られる写真になればという状態が続きます。今日はS22編成+S2編成。昨日の189様からのコメントではE353系4編成目も登場したようで、量産先行車2編成の続投は厳しそうです。相模湖駅進入中の5006M、松本車両センターのE351系S22編成+S2編成クハE351-1102以下12連「スーパーあずさ6号」です。
コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中4M 松本車両センターE351系S25編成+S5編成「スーパーあずさ4号」

冷たい風が吹いて体感温度は下がる一方。「スーパーあずさ4号」はトリミングしても真ん中に寄りません。記事にするか迷いましたが、最終週の記録に残すことにしました。相模湖駅進入中の4M、松本車両センターのE351系S25編成+S5編成クハE351-5以下12連「スーパーあずさ4号」です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中4M 松本車両センターE351系S22編成+S2編成「スーパーあずさ4号」

続いては残り5日となったE351系の「スーパーあずさ4号」を撮影。影が屋根に出たりピントも多少甘い感はしますが原版のままにしました。相模湖駅進入中の4M、松本車両センターのE351系S22編成+S2編成クハE351-1102以下12連「スーパーあずさ4号」です。波動輸送用になるのか、お役御免となるのかは不明ながら「スーパーあずさ」で運用されるのは残りわずかなのは確かです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中5006M 松本車両センターE351系S25編成+S5編成「スーパーあずさ6号」

休みの日くらいE351系をトリミングなしで済ませたいと思いながら「スーパーあずさ6号」を撮影。午前中は冷たい風が強めでカメラを固定しきれず、ピントの合った写真をトリミングする結果になりました。相模湖駅進入中の5006M、松本車両センターのE351系S25編成+S5編成クハE351-5以下12連「スーパーあずさ6号」です。「スーパーあずさ6号」は土曜日以降もE351系、個人的には残るだろうと予想しているS25編成+S5編成と言えども、来週のダイヤ改正までは三か月しかありません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中4M 松本車両センターE351系S22編成+S2編成「スーパーあずさ4号」

中線ホーム甲府方から「スーパーあずさ4号」を撮影。引き寄せて撮った写真では、正面に格子のような影が出てしまい、トンネルから姿が見えてすぐに撮った写真をトリミングしました。相模湖駅進入中の4M、松本車両センターのE351系S22編成+S2編成クハE351-1102以下12連「スーパーあずさ4号」。量産先行車2本目の編成、おそらくは置き換えになるものと思われます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中4M 松本車両センターE351系S21編成+S1編成「スーパーあずさ4号」

撮れるか失敗するかの二つに一つと「スーパーあずさ4号」を撮りました。今日はトリミングも不要の位置に写ってくました。影の出る時期に置き換えとあれば影も気にしてはいられません。1/1000秒で写るはずのヘッドサインが中央部付近で切れており、シャッタースピードの問題なのかヘッドサインの切り替わるタイミングなどによるものなのか原因は不明です。相模湖駅進入中の4M、松本車両センターのE351系S21編成+S1編成クハE351-11101以下12連「スーパーあずさ4号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »