
先週のお弁当。
冬弁当ってことで、雪だるま

・雪だるま(白米、海苔、ぶぶあられ、りんご、カッペリーニ) ・かぼちゃの煮つけ
・シメジのベーコン巻き ・豚肉と野菜ののケチャップ炒め ・卵焼き
・ウインナー ・蓮根のきんぴら ・人参の甘煮

雪だるまの「手」
夏の残りのカッペリーニを使ったけれど
細すぎ~~~~

やっぱりスパゲッティーニにすれば良かった

今週は、半日保育なので2学期のお弁当はこれで終わり。
作ってるときは、まずまずの出来

写真に撮ると
勘違い~~~~!!
ってな、とほほ

このお弁当もイマイチ~~な出来ですが
こんなお弁当も
「かわいい!!今日も美味しかったよ♪」
と言ってくれる2号ちゃんに感謝です

お弁当作りも3学期の間だけになりましたが
楽しんで作っていこうと思います。
明日はいっぱい練習してきたクリスマス会当日。
恥ずかしがり屋さんの娘が一人で言う台詞もあります。
親の私はドキドキですが・・・

いつもは9時過ぎにねる2号ちゃんですが
今日は先生からも言われていたようで
8時に寝ました

おかげでゆっくり夜時間を満喫。
ってか、いつもは
「早く寝なさい!!」と寝せようとしても寝ないのに・・・
先生の言うことは聞くのね・・・・

明日はいっぱい練習してきた成果を出せるといいね。
ママは応援しているよ










ランキングに参加しています
励みになるので応援お願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村