更新できない日が続きました・・・・・
私のブログを読んでいる1号ちゃんが
「ママ、最近更新してないね。」
だって
4月はさぁ・・・・
学校行事に忙しく
ピアノの発表会やらグレードテストやらで
何かと慌しくて
そんな慌しい日々でも
毎日食べるパンはちゃんと作ってます
先日作った自家製ピールで
(その時の記事はコチラ

このピール、甘いから家族受けは良くないかと思っていたら・・・・
私が寝ている間に
パパさんと1号ちゃんが消費してくれていて
(お酒にもお茶にも意外に合うんですね)
慌てて作りましたよ
まずは長いピールを刻んで
チョコチップとともに散らします

それをクルクル巻いて
カットして

アルミカップに入れてみました

トッピングは
たっぷりのグラニュー糖

リッチな生地だから
ボ~ンと膨らんだ
焼きたては甘い香りと
ふわふわの生地が楽しめるパン
端っこが中途半端サイズだったから

一個だけ作ったハート型
中心がプックリ膨らんで
可愛く焼きあがった

オレンジピールとチョコチップの
相性って最高だと思います
家族を送り出してから掃除機をかけていたら
2号ちゃんの忘れ物を発見
週末に頑張ってこなしていた
社会の宿題ノート
過保護?と思いながらも
頑張ってやっていた宿題なので
休み時間に届けてあげました
3年生になって
理科や社会、保健など・・・・
教科書類が増えました
まだ教科書セット
(その時間に必要な用具セット
音楽なら教科書+リコーダーとか
社会は教科書+地域資料集など・・・・)
が母子ともに、しっかりインプットされておらず
慌てて時間割を揃えると忘れ物も増えちゃいます・・・・








地道に参加中
応援お願いします



