蔵王スカイランニングのオープニング種目
「蔵王バーティカルレース」まで
2日となりました。
いつもならば疲労抜きに専念しているところですが、今回は強化のための実戦練習という位置付けでの参戦のため普段どおり(基本は歩きと自転車)にトレーニングを続けています。
先週末の合宿で溜まった疲労のせいか、右腿の張りが気になりますが、これも対応課題の一つと位置付け。
距離4.8K/累積標高900m、制限時間2時間の短距離レースです。
10代のころによく滑っていたハーネンカムコース(上部は最大斜度36度で風が強く着雪しにくく、積もってもアイスバーンになりやすい)を50を過ぎてから自分の足で上ることになるとは・・・・
レースは12時30分スタート
年齢が高い順に15秒間隔でひとりずつスタートするとのこと
ゼッケン番号順なら、先頭とは数分以内でスタートし、自分より若いランナーにどれほど抜かれないかがモチベーションになるはず
必携装備はウィンドブレーカのみなので、ザックは容量3LのMHWフリューイッドレースベストで充分対応できます。
自分の
携行品はポール(BD DistanceFLZ)、スマホ、下りロープウェイチケット、
ソフトフラスク(250mlか350ml)、Mag-Onジェル、ハンドタオル
の予定
天気にも恵まれるようなのですが、暑くなりすぎないことを願っています。