先日 友達が持って来た鉋で 唯一台に入ったまともな鉋だ。 薄汚れていたが
拭いて綺麗にした。 これは赤っぽくて、赤樫台かも知れない。 それにまだ包み口
の一部が残っており、そんなに使い込んだ物では無い様だ。 かなり重い鉋だった。
刃には 龍玉と有り、脇には昇龍斎と斎号が打ってあった。 この鍛冶屋さんは刀鍛冶の
流れを汲む人だと言う事だろうか。 私には誰が作った物か推定する事は難しい。
いずれにしても、手を掛けて作った物の様に見える。 刃先が一部欠けており、そこまで
刃を引いて再度刃付けしたので 研ぎがまだ不十分だ。 一気にやろうとしても砥石は
狂ってくるし、雑な研ぎになるので、少し時間を掛ける必要が有りそうだ。 上手く
研げれば切れる鉋だと期待している。 そこまで行くのにまだもう少し時間が必要だ。
重い鉋で これは女性では慣れないと使いこなしは難しいかも知れない。 まあ私でも
もてあまし気味だ。 試し削りを楽しみにしている。
先日 台を修正して 刃を研ぎ直して少し使って見た。 思った以上に切れた。だが
余り感触が良く無い。 もう少し丁寧な研ぎが必要だと思う。 思った様に切れないのは
裏の研ぎが悪いんだろう。 それとこの鉋に集中して 色々修正して行かないと駄目な
様に思う。 少しやったら飽きて 暫く別の事をするのが、まずいと思う。 判ってはいるが。
拭いて綺麗にした。 これは赤っぽくて、赤樫台かも知れない。 それにまだ包み口
の一部が残っており、そんなに使い込んだ物では無い様だ。 かなり重い鉋だった。
刃には 龍玉と有り、脇には昇龍斎と斎号が打ってあった。 この鍛冶屋さんは刀鍛冶の
流れを汲む人だと言う事だろうか。 私には誰が作った物か推定する事は難しい。
いずれにしても、手を掛けて作った物の様に見える。 刃先が一部欠けており、そこまで
刃を引いて再度刃付けしたので 研ぎがまだ不十分だ。 一気にやろうとしても砥石は
狂ってくるし、雑な研ぎになるので、少し時間を掛ける必要が有りそうだ。 上手く
研げれば切れる鉋だと期待している。 そこまで行くのにまだもう少し時間が必要だ。
重い鉋で これは女性では慣れないと使いこなしは難しいかも知れない。 まあ私でも
もてあまし気味だ。 試し削りを楽しみにしている。
先日 台を修正して 刃を研ぎ直して少し使って見た。 思った以上に切れた。だが
余り感触が良く無い。 もう少し丁寧な研ぎが必要だと思う。 思った様に切れないのは
裏の研ぎが悪いんだろう。 それとこの鉋に集中して 色々修正して行かないと駄目な
様に思う。 少しやったら飽きて 暫く別の事をするのが、まずいと思う。 判ってはいるが。