これもまた鉋刃の紹介です。 直行は調べると 堤さんの製作した鉋刃らしい。
そこで 既に台に入れて紹介した。 今回は刃を抜いて 刃だけを紹介しよう。
友達は使って下さいと置いて行ったのだが、私は預かって整備して ブログで
紹介しますからと言って置いた。 だから返した後も情報が残る様にこうして
記録に残している。 この刃は形も余り崩れておらず 上手く使ってあった。
しかし これも若干 ベタ裏気味だ。
これも私がグラインダーで裏を擦って整形した。 素人が余りやらない方が良い
のかも知れないが、この方が裏の平面を出し易いので そうしている。
もっと糸裏になる様に削る人も居るが 危険なのでそこまではやらない。刃の長さも
十分有るし、これならまだまだ使えると思う。 これは六分だし 台に入れても
使い易いサイズだと思う。 こうして 何処かで寝かして置くより、誰かに
使ってもらった方が良いと思う。 堤さんの鉋は私も 一丁持っている。結構良い
鉋だ。 これも多分切れると思う。
そこで 既に台に入れて紹介した。 今回は刃を抜いて 刃だけを紹介しよう。
友達は使って下さいと置いて行ったのだが、私は預かって整備して ブログで
紹介しますからと言って置いた。 だから返した後も情報が残る様にこうして
記録に残している。 この刃は形も余り崩れておらず 上手く使ってあった。
しかし これも若干 ベタ裏気味だ。
これも私がグラインダーで裏を擦って整形した。 素人が余りやらない方が良い
のかも知れないが、この方が裏の平面を出し易いので そうしている。
もっと糸裏になる様に削る人も居るが 危険なのでそこまではやらない。刃の長さも
十分有るし、これならまだまだ使えると思う。 これは六分だし 台に入れても
使い易いサイズだと思う。 こうして 何処かで寝かして置くより、誰かに
使ってもらった方が良いと思う。 堤さんの鉋は私も 一丁持っている。結構良い
鉋だ。 これも多分切れると思う。