4月23日
とくに予定も無い。
旅館を左に出て熱海城方面へ歩く。
へー、こんなお店が出来たのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7c/635cee53f9c96ee70c5cfb39315cdc0b.jpg)
あれ?こ、こ、ここは!!
かつて数字がクルクル廻るアナログ式給油計?が泣かせるガソリンスタンドが
あった場所じゃないですか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a0/a60120331a17f19f4e283611cb945044.jpg)
(ありし日の給油所)
ガソリン高騰の余波を受けてしまったのでしょう。
雰囲気が好きだったのでいつかはコルトで乗り入れたいと妄想していた
場所だけにショックを受ける。
商店街沿いに歩きかつての高級旅館「金城館」前を通る。
今は経営が代わり一泊2食¥9800だそうな。
建物は昭和32年建築だそうでこれもいつかは訪れたい物件。
その日の熱海は静かで天気もよく風も爽やか。
だがちょっと歩いただけで熱海の変わっていく姿を感じる。
いつもは車で通り過ぎる場所も歩くとノンビリと好きな場所を見られる。
「熱海新道」と書かれているのが旧道への道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/65/1b6defb5c41ba621e21c1464b5209082.jpg)
ホテルニューアカオの案内板が古めかしくて素敵![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1d/63af3167fbb00326b87b86b4bcf6eec4.jpg)
観魚洞という古くて狭いが歴史あるトンネル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7b/2535b06b342443f4cf6924be61860624.jpg)
車一台がやっとの広さ。
それほど車の量が多くなかった頃の道。
歩いて通ったのは初めてでした。
トンネルを抜けるとそこは空母の艦橋のようなニューアカオ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/aa/859883c490f53eda019d297ec1049edf.jpg)
ここも泊まってみたいホテルです。
コルトよりも白いデボネアが映えそうです。
とくに予定も無い。
旅館を左に出て熱海城方面へ歩く。
へー、こんなお店が出来たのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7c/635cee53f9c96ee70c5cfb39315cdc0b.jpg)
あれ?こ、こ、ここは!!
かつて数字がクルクル廻るアナログ式給油計?が泣かせるガソリンスタンドが
あった場所じゃないですか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a0/a60120331a17f19f4e283611cb945044.jpg)
(ありし日の給油所)
ガソリン高騰の余波を受けてしまったのでしょう。
雰囲気が好きだったのでいつかはコルトで乗り入れたいと妄想していた
場所だけにショックを受ける。
商店街沿いに歩きかつての高級旅館「金城館」前を通る。
今は経営が代わり一泊2食¥9800だそうな。
建物は昭和32年建築だそうでこれもいつかは訪れたい物件。
その日の熱海は静かで天気もよく風も爽やか。
だがちょっと歩いただけで熱海の変わっていく姿を感じる。
いつもは車で通り過ぎる場所も歩くとノンビリと好きな場所を見られる。
「熱海新道」と書かれているのが旧道への道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/65/1b6defb5c41ba621e21c1464b5209082.jpg)
ホテルニューアカオの案内板が古めかしくて素敵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1d/63af3167fbb00326b87b86b4bcf6eec4.jpg)
観魚洞という古くて狭いが歴史あるトンネル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7b/2535b06b342443f4cf6924be61860624.jpg)
車一台がやっとの広さ。
それほど車の量が多くなかった頃の道。
歩いて通ったのは初めてでした。
トンネルを抜けるとそこは空母の艦橋のようなニューアカオ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/aa/859883c490f53eda019d297ec1049edf.jpg)
ここも泊まってみたいホテルです。
コルトよりも白いデボネアが映えそうです。