2022年9月26日
コロナ禍で会えずにいたまにまにカレチさんと久しぶりの再会
お線香をあげに行って以来訪れていないまにまにカレチさんを
すっかり変わってしまったあの場所へ案内した
右にあった自宅は取り壊され
道路を挟んで左にあったブルーバードの車庫には家が建っていた
2台でヨコハマをドライブする
中区 奇珍でランチ中(この時間帯は路駐可)
ホテル横浜ニューグランド前
中華街へ
中華街を歩く方々はレトロ感を感じてくれただろうか
麦田から外国人墓地へ
不思議だな
ずっと小さかった頃に見かけてから気になっていたクルマと
こうやって連なって走っている
まにまにカレチさんとも出会ってからもう20年近く経つ
ヨコハマの街もすっかり変わってしまった
古いナンバー付けるブルーバードはどのように映っているのだろう
日本大通りにて
2台で走った後はコルトを置いて
ブルーバードを運転させてもらう事になった
以前のブルは運転した事があるが勧められてもこのブルーバードの運転は
断っていた
でも、もういいだろう
ブルーバードの運転席に座りコインパーキングに停めたコルトの後ろ姿を見た瞬間
「あの時」の事が浮かんだ
あの時この運転席におじいさんが座り
前を行くコルトのリアには幼き日の私がこちら側を見ていたのか
今更ながらこんな日が来るとはな
人のクルマは緊張するがマニュアルの古いクルマは特にそう
運転感覚がコルトとは全く異なるのだが慣れて来ると面白い
その後おじいさんの娘さんのお宅を訪れた
弘明寺の喫茶「モカ」も閉じてしまった
今 このブルーバードは致し方無い理由で次の乗り手を探している
それを元のご家族の方に伝える為だった
数年ぶりにお会いしたおじいさんの娘さんは突然の来訪にも関わらず暖かく
迎えてくれた
久しぶりの対面となったブルーバードを見た娘さんは
「懐かしい!このクルマで箱根とかドライブに行ったのよ!」と
思い出を話してくれて嬉しそうだった
「今まで乗り継いでくれてありがとう どうか(手放す事を)お気になさらないでください」
そしてこの日の最大の目的は終わった
その後2台を並べ休んだ後
ブルーバードとまにまにカレチさんは去って行った
ただ旧車を連ねて走るだけなのがこんなに楽しいとは
それを教えてくれたのは「あの時」のこのブルーバードだ
まにまにカレチさん 今日はありがとう
またね・・・
【つづく(次回で最終回)】
ブルーバードは、久しぶりの土地に行けてどうだったのでしょう?
元の寝床であったところには、家が。
元のご主人の家もなくなろうとしている・・。
悲しい気持ちもあったでしょうが、この景色の移ろいを見届けるのも、私の役目と思っていたりするのでしょうか。
また新しいご主人様が、いい人であるといいですね!
(*⌒▽⌒*)
レスが遅くなり失礼しました。
そうなんです。ブルーバードにもあの地を
見せたかったのです。
どう感じたのでしょう?
出来ればこのクルマを知る近所の方にも
お見せしたかったです。
ありがとうございます。
お褒めいただき恐縮です💦
素人が撮る偶然の産物でして💦
2台の色の違いが良かったです
そういえば90年代にそんなパズルがありましたね!
えっとですね・・・
エピローグで翌日に載せておりまして…
もしかしてパソコンの真空管が温まっておりませんか?