初めて作ったペーパークラフトです。
メーカはポーランドのHALINSKIです。完成するのに半年ほどかかってしまいました。
日本製の模型と異なり丁寧な手順書は無く、作れるものなら作ってみろという感じです。
しかし、いざ工作に入ると、紙の平面から立体になっていく過程は、パズルを解く感じで
結構楽しめることがわかりました。
和服と洋服の違いのようで、一反から工夫をこらして立体的な和服に仕上げるのと違い、
立体を考えた見事な曲線で描かれて、ちょうど洋服の肩の部分とかの裁断方法と似通った
感じです。
雪風は不沈艦として有名で色々な書物も出ているようです。
調べすぎると作るのが億劫になるため、あまり細かなことは気にせず、まあこんなものかと考え、とりあえず作ることに主眼をおいて作成しました。



メーカはポーランドのHALINSKIです。完成するのに半年ほどかかってしまいました。
日本製の模型と異なり丁寧な手順書は無く、作れるものなら作ってみろという感じです。
しかし、いざ工作に入ると、紙の平面から立体になっていく過程は、パズルを解く感じで
結構楽しめることがわかりました。
和服と洋服の違いのようで、一反から工夫をこらして立体的な和服に仕上げるのと違い、
立体を考えた見事な曲線で描かれて、ちょうど洋服の肩の部分とかの裁断方法と似通った
感じです。
雪風は不沈艦として有名で色々な書物も出ているようです。
調べすぎると作るのが億劫になるため、あまり細かなことは気にせず、まあこんなものかと考え、とりあえず作ることに主眼をおいて作成しました。


