ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

カブでぶらぶら-京都市北部最後の桜を求めて

2008-04-28 16:07:11 | カブでとことこ
桜も見納めで京都市北部をぶらぶらしました。
コースは鞍馬街道~花背峠~広河原、少し戻って京北町黒田~灰屋川沿い~芹生峠~貴船です。
先週も行ったのですがまだ桜は蕾で梅が満開でした。同じ京都市でも温度差は激しいです。

花背の里です。満開または散りかけているものもありました。
行くタイミングがむつかしいです。





洞泉禅寺のしだれ桜です。



花背と広河原の境目くらいの民家の桜です。この桜は赤と白の花が一本の木から咲くめずらしいものです。まだ3分咲きで5月3日からの連休の時が最高みたいです。
となりには満開のしだれがさいています。





広河原民家の桜です。





広河原バス停前の桜です。この道の先は佐々里峠で美山わらぶき屋根の里に出られます。





京北町黒田の桜です。あいにく黒田春日神社の百年桜はほとんど散っていましたがとなりの桜は満開でした。





芹生の里の桜です。全てが満開でした




NIKON D70 標準ズーム使用
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう

2008-04-28 08:13:32 | 日記
 先日、私のために家族がお疲れ様会を開催してくれました。
昼食は娘夫婦が住んでいる宇治近くの松井山手のイタリアンレストランで食事、夜は娘夫婦の家で手料理のおもてなしを受けました。
息子も就職先の富山から駆けつけて祝ってくれました。感謝感謝です。

プレゼントとして旅行ギフトもいただき、温泉旅行先を妻と検討中です。
夫婦での旅となるのでスーパーカブでは無理のため、もうひとつの愛車ジムニーでトコトコ行こうと考えています。

また、会社を辞めるときに多くの職場仲間から送別会の開催と記念品もいただき本当に感謝感謝です。
記念品は125名もの賛同者から地上波デジタルテレビをいただき、毎日BSデジタルで野球放送とネイチャー番組を楽しんでいます。

人生同じ環境で一生を過ごすより、もう一度違う世界を経験してみたいとの一心から飛び出したのですが、現在現実のきびしさを体験しつつ楽しんでいます。
来月から3ヶ月間ある学校へいき、もう一度勉強をしながら青春を味わう予定です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする