ノルコグは頑丈でいい自転車だけど、グリップ式ギヤチェンジが欠点。
なんでこんな方式にしたのか分からないぐらいの代物。
ギヤチェンジはやはりレバー式がいい。

以前、パイプ用のリングで補修したけど、くるくると空回りしだした。

テープをめくってみるとドロドロに溶けてネバネバ状態のグリップが現れた。

ある程度剥がしてみたけど、これ以上綺麗にならない。

パイプ用のリングを増し締めしたら、今度はグリップが回らない。
とほほ。

パイプ用リングを外して、テープ巻きだけにしてみた。
まあ、何とか快調に回ってくれた。

自転車を洗って、各ギヤにグリスを指で練り込んだ。

ほほう、快適に走れます。
出町柳まで買い物に出かけてみると、チェンジもいい塩梅で、グリスのおかげでスムーズに走れる。
高野川の紅白の曼珠沙華も見頃になっていた。
なんでこんな方式にしたのか分からないぐらいの代物。
ギヤチェンジはやはりレバー式がいい。

以前、パイプ用のリングで補修したけど、くるくると空回りしだした。

テープをめくってみるとドロドロに溶けてネバネバ状態のグリップが現れた。

ある程度剥がしてみたけど、これ以上綺麗にならない。

パイプ用のリングを増し締めしたら、今度はグリップが回らない。
とほほ。

パイプ用リングを外して、テープ巻きだけにしてみた。
まあ、何とか快調に回ってくれた。

自転車を洗って、各ギヤにグリスを指で練り込んだ。

ほほう、快適に走れます。
出町柳まで買い物に出かけてみると、チェンジもいい塩梅で、グリスのおかげでスムーズに走れる。
高野川の紅白の曼珠沙華も見頃になっていた。