爽やかな秋晴れ。
昼からのニュージーランド戦や野球のCSシリーズがあるため、午前中にお写ん歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d4/bcbf65c40140da1b9073691a164eb0bf.jpg)
少し色づいてきたかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d5/0b6b0224bf84406b77c1ba7c510eed6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c0/d8fb5b421d21a3f5f1a4f5af1ec592a8.jpg)
ミントや蔓性の赤い花が咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f4/350a405271cc6a6a22f64df309e8f05f.jpg)
萩と鯉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1c/ac59f61d4362e438e197962e46ae6aa1.jpg)
曼殊院の石垣。
緑でホッと一息つけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c4/5b95b412f300432dc554b1bca77ebb0e.jpg)
関西セミナーハウスの道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f2/fad0db1ae9420a08bbbc8b26e727d552.jpg)
愛宕山の方角を見ると、空気が住んでいて遠くの建物まで見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/40/0c202ee2932a9fb562e60ee1d83f0924.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/82/99bb14de7c705cca4f245ec671314f48.jpg)
栗の木がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/49/258be558d9e714b49f45fefee3882022.jpg)
S660はっけ~ん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/84/f7ec25aa4e16c2434402c55de7f59bdc.jpg)
広場で休憩しようとしたらお年寄り4名が先におられた。
奥のベンチに座ると、1名の方が来て「このお菓子食べてんか」といって海苔巻きのあられを数枚くれた。
話をすると「朝から音羽川の掃除をして、いま休憩中」。
「ご苦労さまです」。
「もう少し早く来たら飲み物もあげたのに」と言ってくれた。
優しい方たちである。
後で音羽川を見ると綺麗に掃除がされていて、その体力にも驚かされた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/58/d5124a449a839e8102e7602596d9439e.jpg)
修学院離宮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4c/64afe9ce2f90aa252d3ece8acd91dde2.jpg)
正面の奥が離宮、左に進むと赤山禅院。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e5/82998ef6b7bfe2bcdd3c5bd20314f4e7.jpg)
秋風にコスモスが揺れる揺れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0d/2ac6b4eea0b328731b66fa84dd21b981.jpg)
うさぎの日向ぼっこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/68/c1034da4b1f7fd79709de53477c132fb.jpg)
白川通りに出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3b/1277b9fa0bf8eea8b4043d3969ff5564.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ec/0bb97c7e307a712f1df91f541fa964e0.jpg)
鷺森神社の狭い参道を通って帰宅。
約6千歩の軽い散歩でございました。
昼からのニュージーランド戦や野球のCSシリーズがあるため、午前中にお写ん歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d4/bcbf65c40140da1b9073691a164eb0bf.jpg)
少し色づいてきたかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d5/0b6b0224bf84406b77c1ba7c510eed6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c0/d8fb5b421d21a3f5f1a4f5af1ec592a8.jpg)
ミントや蔓性の赤い花が咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f4/350a405271cc6a6a22f64df309e8f05f.jpg)
萩と鯉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1c/ac59f61d4362e438e197962e46ae6aa1.jpg)
曼殊院の石垣。
緑でホッと一息つけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c4/5b95b412f300432dc554b1bca77ebb0e.jpg)
関西セミナーハウスの道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f2/fad0db1ae9420a08bbbc8b26e727d552.jpg)
愛宕山の方角を見ると、空気が住んでいて遠くの建物まで見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/40/0c202ee2932a9fb562e60ee1d83f0924.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/82/99bb14de7c705cca4f245ec671314f48.jpg)
栗の木がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/49/258be558d9e714b49f45fefee3882022.jpg)
S660はっけ~ん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/84/f7ec25aa4e16c2434402c55de7f59bdc.jpg)
広場で休憩しようとしたらお年寄り4名が先におられた。
奥のベンチに座ると、1名の方が来て「このお菓子食べてんか」といって海苔巻きのあられを数枚くれた。
話をすると「朝から音羽川の掃除をして、いま休憩中」。
「ご苦労さまです」。
「もう少し早く来たら飲み物もあげたのに」と言ってくれた。
優しい方たちである。
後で音羽川を見ると綺麗に掃除がされていて、その体力にも驚かされた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/58/d5124a449a839e8102e7602596d9439e.jpg)
修学院離宮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4c/64afe9ce2f90aa252d3ece8acd91dde2.jpg)
正面の奥が離宮、左に進むと赤山禅院。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e5/82998ef6b7bfe2bcdd3c5bd20314f4e7.jpg)
秋風にコスモスが揺れる揺れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0d/2ac6b4eea0b328731b66fa84dd21b981.jpg)
うさぎの日向ぼっこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/68/c1034da4b1f7fd79709de53477c132fb.jpg)
白川通りに出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3b/1277b9fa0bf8eea8b4043d3969ff5564.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ec/0bb97c7e307a712f1df91f541fa964e0.jpg)
鷺森神社の狭い参道を通って帰宅。
約6千歩の軽い散歩でございました。