ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

F1-LIGIER JS 5のペーパクラフトを作る-その4

2022-11-15 06:45:22 | ペーパークラフト Formula 1

 エンジン廻りの細かな部品を組み立てているとワクワクしたりする。
しかしまあ、わからないことだらけで苦労はひとしお。

今までの作成過程はこちら


スタビライザー類の取り付け。


マフラーは4本。


上下にマフラーが出てくる。


テールランプの取り付け。


こんな感じになりました。


リアショックとサスペンション。
サスペンション用のスプリングは使い古したノック式ボールペンのスプリングをカットして流用。


ちょいと精密感が出てきました。


リアウイングの取り付け開始。
説明図では差し込むようになっていますが、差し込んだ後、広げて接着するようにしました。


ようやくF1らしくなってきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする