昨年はコロナの緊急事態宣言で行けなかった日野町。
今年は蔓延防止中ですが行ってみることにした。
滋賀県のひな祭りは近江八幡、五個荘、日野町が有名ですが、民家の軒先に飾られているお雛様が多数あり、どこの家も開放的で落ち着いて見ることができる。
日野町といえば蒲生氏郷で有名。松坂で城を築いたときは多くの日野商人が移住したりしている。
町全体にゆとりがあり、裕福な町という印象がある。
そんな日野町へGO
春霞ですかね。
この季節、湖西から琵琶湖越しにみる比良山系が好きです。
道の駅アグリパーク竜王で休憩。
霞も晴れて視界良好になってきました。
八朔を買ったり白菜をかったり。
日野町に向かうと鈴鹿山系が見えてきた。
日野町とうちゃこ。
当初混雑しているだろうと日野町役場に停める予定でしたが、役場は何かが行われていたみたいで、駐車場はいっぱい。
で、ひな祭りの中心地に行くとガラガラ。
特設の無料駐車場も用意されていた、
日野町、えらい。
歩いてみると観光客も少なくひっそりとしていた。
さて、散策開始です。
続きは明日。
ひな祭りを見せてもらいに日野町へ・・・
「京雛」の飾り方で嬉しいです。
幼き頃よりのひな壇の並べ方・慣れてる方が宜しおすな!!
道中には「菜の花」も咲いてる写真が(農家の野菜ハウス周辺)
春ですねぇ~
京都に滞在中に「グレープフルーツ」の実ってるのを見つけました。
買い求め美味しかったので庭に種を埋め込んだら?
二階屋根に達する成長、でも味は美味しくない
肥料が要りますものね!!
実家(姉住まいの小さな庭に)には「レモン・柿・イチジク・スダチ」と所狭しと果樹園みたいに栽培
甘みもそこそこありご近所さんに喜ばれておりますね。
日野町の民家では京雛の飾り方と逆の家もあったりします。
男雛が向かって右側のほうがやはり見ていて落ち着きます。
昨日も暖かくて歩いていると汗が滲んできました。
日野町は春です。
グレープフルーツを食べたいんですが、高血圧の薬を飲んでいると効きすぎて駄目みたいです。
かといって八朔や夏みかんは大丈夫?といわれれば、それも駄目かもしれません。
買ってきて食べた果実の種を撒いて育ったら楽しいでしょうね。
我が家でもやってみようかと思っていますが、庭が狭くてたぶん育たないかもと思っています。