ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

フリーのペーパークラフトとセリアミニカーで簡単なジオラマを作ってみた

2013-06-20 19:46:13 | ペーパークラフトでぼちぼち
 セリアのミニカーは百円ながら良くできている。
72分の1スケールがあいまいなところはご愛嬌と思っている。

そのミニカーを少し格好良く飾るため、フリーのペーパークラフトを探し、簡単なジオラマを作ってみた。


どこのサイトからダウンロードしたのか良く覚えていない。
たぶん以下のペーパークラフトのフォーラムで画面左のArchitectureにあるDownloadsから探したと思う。
http://www.kartonbau.de/forum/index.php?page=Portal


インクのなくなったボールペンで折り線を付け、カッターナイフで切ること2時間あまり。
結構疲れまする。


組み立て順序を示したものは何も無く、仮組みをしながらの作業となる。
とりあえず内装の内張りから開始。


壁面が終われば天井の接着。
あとは適当に組み立てた。


まあ、急いで作ったため、歪が生じている箇所が多いけど、何となく雰囲気良く作れたと思う。






87分の1スケールだったので、印刷時に余白なしで行ったが、サイズ的にはそのままのほうが良かったかも。

田舎のバス停のような感じになるよう、もう少し手を加えてみたい。

・・・・・

その他、フリーのペーパークラフトに関する記事はこちら↓
http://pub.ne.jp/sh8888/?cat_id=81038

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエット中なのに雨が降ってもカブ通勤

2013-06-19 19:25:38 | カブでとことこ
 ダイエットのためにカブ通勤をやめようかどうか迷っている。
でもね~カブ通勤は自由度が高く、寄り道が簡単にできるので中々やめられない。

悩みを持ちつつ、今朝は雨が降ってもカブ通勤。根性無しこのうえない。


雨降り日の会社近くの駐輪場は空いている。
こんな日は屋根付きバイクをみると羨ましく感じる。


良く考えると、風防を取り外してからの雨降り乗車は初めて。
どおりで体全体に痛い雨があたると思った。
だが、利点はある。
横殴りの雨でもハンドルを取られることが少ない。
風防付きのときは、ハンドルを握り締める手に力が入ることもしばしば。
そう考えると安全性は増したのかな?


夕方の高野川。
この前の鹿くんたちはどう過ごしているのか心配。


上の画像ではあんまり降っていないように見えますが、実はどしゃ降り状態。
古くなってきた合羽から雨がどんどん染み込んできている。

今度の土日は合羽を物色しにどこかの店に行きますか。
頑丈で数年着用できるものが欲しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本気モードのダイエット

2013-06-18 19:34:42 | 日記
 メタボリックシンドロームとメチャブリッコシンドロームが自分の体に蔓延していた。
怖くて体重計に乗れない、怖くて鏡を見ることができない。
そのような状態が続いていた。

現状はこんな感じ↓

6月から一念発起で開始。
今回は本気モードである。


以前、リフォームするとき、とりあえず壊してみて、プレッシャーを与えてから取り組むとうまくいったように、今回のダイエットはズボンのベルトを短くして、これ以上太れないようにプレッシャーを与えることにした。


少しずつ切って、現状が一番太めの穴に合うように調整っと。

目標は7月下旬までに、何とかスリムな豚になること。

ブヒブヒ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セリアのミニカーをまたまた買ってしまった

2013-06-17 19:33:20 | 日記
 ワゴンRを買ってから、急に車に興味を持ち出した。
普通の人は興味を持ってから、色々な車を検討して購入となるのだが、自分の場合は全く逆。
まあ、軽でもこんなに走るんだというのを実感したからかな?やっぱり車は楽しいです。

で、会社帰りにセリアに寄ると、ミニカーを1台づつ買ってしまう。
また新たに4台増えた。


ポルシェ356は色違いで買ってしまっている。


今回の4台中、一番出来がよかったのがこのモーガン。
塗装や全体のバランスが何となく良い。






リアバンパー意外はいい雰囲気を持っている。






次に良かったのがMGB
昔から好きな車。
探偵さんの車というイメージがいまでもある。






ポルシェ550A
塗装は良く、ヌメヌメした特長を捉えている。




ポルシェ356
セリアのミニカーはメタリック塗装よりソリッドなもののほうが出来が良い。

このミニカーとペーパークラフトの家を組み合わせて、ちょいとしたジオラマを作ってみたくなってきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエットその後

2013-06-16 19:22:53 | 日記
 6月1日から始めているダイエット。
やっていることといえば、ちょいとだけの食事制限と軽い運動だけ。
リバウンドしないようにじわじわとすることを心がけている。
で、体重は減ったか?といわれれば1kgだけ。
でもお腹は少し凹んだように思える。

何でも栄養に変えてしまう体。
太陽に浴びると光合成で養分に変え、杉や檜の花粉も食べてしまう。

とりあえず今日は夫婦でスーパーまで歩いてお買い物。




我が家の庭も玄関も花に包まれてきた。




鷺森神社を通り、修学院駅方面に。
沙羅双樹の花が咲いているお庭もあった。






車は川端通りか東山通りが延長された道を通り、めっきり交通も減って寂しくなってきた山端街道。
ツバメの巣ものんびりとしているように感じる。






赤の宮神社あたり。


スーパーイズミヤで話題の歯ブラシを買ってみたり、マイナス異音のヘアドライヤーを買ったりした。

帰りは一乗寺通り。



けいぶんしゃが増築され、東側に新しい雑貨売り場が増えていた。
中に入ってみると、趣味性の高い品物がずらり。
見ているだけでも楽しい。


繁昌している店は増強されるが、ゲームソフトを売っていた所はついに店じまい。






大きく発展することもなく、廃れきることもない通り。
でも何か特徴が無いんですね。

家まで帰って7000歩。
あまり運動にはなりませんでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする