ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

NY株式市場、利益確定売りで4日ぶりに反落、日本時間、30日午前10時から始まるトランプ、バイデン・テレビ直接対決を控え様子見(学校で教えてくれない経済学)

2020-09-30 09:52:10 | 経済学
29日、NY市場は利益確定売りが出て4日ぶりに反落した。日本時間30日、トラにンプ、バイデン両候補によるテレビ討論会を控えている。ペロシ米下院議長、ムニューシン米財務長官との新型コロナウイルス救済策、新規2兆2,000億ドル規模の協議再開を注目している。一方、新規コロナ感染者数は増加が止まらない。NYダウは27,452ドル、131ドル、0.5%安、S&P500、3,335,0.5%安、ナスダック、11,085、0.3%安と揃って値下がりした。

29日、ロイター電は「恐怖指数VIX,39.10,3.7%減、米10年物国債利回りは0.6510%、1.8%低下した。NY外為市場はドル堅調、1ドル=105.66円、1ユーロ=124.04円、1英ポンド=135.87円とユーロ、英ポンドが買い戻された。NY原油(WTI)はバレル39.10ドル、3.7%安、北海ブレント、同41.34ドル、3.6%値下がりした。米ガソリン相場が4.3%値下りした。世界で新規コロナ感染者数が100万人を超え、世界経済への悪影響が懸念されたことが背景にある。NY金はオンス1,903.20ドルと小幅に上げた。」と伝えた。

ロイター電は「個別銘柄別でシエブロン、2.8%安、エクソンモービル、2.9%安、ロイヤルダッチシエル、3.3%安と石油株が売られた。ロイド、1.5%安、ドイツ銀行、2.7%安、モルガンスタンレー、2.4%安など銀行株、アメリカン航空、4.0%安、ボーイング、1.5%安など航空株、マリオット、2.9%安と旅行関連株もコロナ感染拡大懸念から共に売られた。クルージング大手、カーニバルは1.6%安、15ドルと年初の半値で低迷している。このところ反発していたズーム、4.5%安と大幅安、アマゾン、0.9%安、アップル、0.8%安と小幅に下げた。」と伝えた。

30日朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」でドイツZDFは「メルケルドイツ首相は、このところのドイツ国内での新規コロナ感染拡大をうけて「新型コロナは深刻だ。年末にはドイツで新規感染者数が1万9,000人増加する。」と述べたあと、新たに集会人数の上限設定を発表した。公共施設は50人以下、家庭内でのパーティ、25人以下、今後感染者が増加すれば10人まで引き下げるなどと述べた。」と伝えた。フランスF2は「人口10万人当りの感染者吸うが9日、259人と指標の200を超えた。この内60~69歳が132人を占めた。地域別ではマルセーユ、リヨンでの増加が目立つ。バーレストランでの営業を2週間期限で、夜10時以降禁止など制限強化を決めた。」と伝えた。シンガポールCNAは「ミャンマーでの新型コロナ感染者数が1万人を超えたことから検査体制の強化をきめた。新型コロナウイルスは第2波に入った。自宅から感染者が隔離施設への強制移動させられるが隔離施設には電気、水道設備が不十分で、密集した環境に放置されている。新規患者の受け入れ態勢が未整備で医療崩壊し、さらなるコロナ感染拡大の怖れが出てきている。」と伝えた。

ドイツZDFは「アゼルバイジャンからの独立を求めるナゴルカラバでの戦闘が3日目に入り死者数が100人を超えた。ロシア、トルコを巻き込む戦争へ発展が懸念」と伝えた。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭足鍼のセミナー動画をアップしました

2020-09-30 08:54:31 | 診断即治療と虹彩学
この「診断即治療」は、 FC2ブログ にも転載しています。


 頭足鍼

画像クリックでビデオ



先日のセミナー動画です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸市高齢者美術作品展はじまる(スケッチ&コメント)

2020-09-30 07:27:33 | スケッチ



神戸市高齢者美術作品展

江嵜企画代表・Ken



神戸市高齢者美術作品展、初日の9月29日(火)に楽しみにして出かけた。自身の
「喫茶C店内風景」は今年も選に漏れた。日本画の部には31名が参加、多くの力作が
並んでいた。芙蓉の花など静物画もあったが風景画が半分以上を占めており予想以上に
多かった気がする。

いつものように参加者31名の年代別、性別で見ると、男性45%、女性55%と
女性優位だった。ただ、「古語」で言えば「日本画は女性がものすもの」となるが、
少なくとも当の作品展では、例年、男性が結構な比率を占めていることは
興味深い。

一般論であるが、日本画は洋画と比べて面倒くさい。平たく言えば女性の得意
分野である、粘り強さ、我慢強さが求められる。洋画の経験がないので軽率に
物は言えないが、色を塗っては乾くのを待つ。乾かぬ内に色を塗れない。
睡眠不足の時や、後に用事が控えているときなど、うまく描けたためしがない。

日本画を年代別で見ると、60代10%、70代39%、80代48% ,90代3%と80代の
頑張りが目立つ。今年は91歳(男性)が「北海道の大沼湖畔」の30号の
大作に挑戦、一人気を吐いておられた。

筆者は15号Mサイズをいまだに超えられないでいる。今回のように広いスペースを
とった展覧会となると15号と30号とでは、もちろん中身がなければだめだが、
30号の迫力には勝てないと今回も改めて実感した。

一方、洋画の部には98点が展示されていた。壮観だった。年代、男女別でみると、
60代16%、70代57%、80代27%、90代ゼロだった。実数で見れば、60代は、
日本画は3人。洋画は16人と洋画の方が裾野がはるかに広い。実数は手元にないが、
日本画の部では、年々、60代の参加者少くなっているように感じる。

洋画を男女別に見れば、男性69%、女性31%と圧倒的に男性優位の世界である。
男性は面倒くさいものをどうしても敬遠する。会場の神戸市勤労会館2階には
おしゃれな喫茶店がある。おそらく同じ絵画クラブの仲間であろう、時節柄の
「3密」お構いなしに大いに盛り上がっていた。

例年、洋画部門に景色を描いた大作が目立つ。洋画の金賞作品は「奥入瀬渓流」。
豪快な作品に仕上げており他の作品を圧倒していた。洋画部門では、人物画にも
多くの秀作が見られた。日本画部門では、正直、人物画は、印象に残らなかった。

どの世界もそうであるが、あれこれ口出しして注文をつけるのはやさしい。
いざ、描いてみろと言われて、はい、わかりましたと描けるものではない。
毎年、当の展覧会で感じさせられることであるが、82歳で老け込んでいるわけには
おれないとの思いを強くして会場を後にした次第である。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする