29日、NYダウは411ドル安、S&P500、ナスダックともに値下がりした。市場は31日発表の4月米PCE(個人消費市出)物価指数待ちで様子見した。
29日、NY市場でダウは38,441ドル、411ドル、1.65%安、S&P500は5,266と39ポイント、0.745安、ナスダックは16,920と99ポイント、0.58%安で取引ナイテッドへルスが484.50ドル、3.81%安、1銘柄でダウを125ポイント引き下げた。一方、エヌビディアが1,148.25ドル、0.81%高と続伸した。ユナイテッドへルスの急落はコロナ支援策が2023年終了した。米各州が補償対象者を再評価した。その結果低所得者、65歳以上、障害者の保険料利用者が急増した。保険会社にとっても予想外の動きだった。今後の保険会社の経営を圧迫する。ユナイテッドへルスのライバル保険会社のヒューマナ(3.0%安)、セ二テネ(3.7%安)などが揃って大幅値下がりしたとヤフー・ファイナンス電子版が伝えた。
恐怖指数VIXは14.21と9.98%上昇。米10年債利回りが4.616%と1.65%上昇。NY外為市場で1ドル=157.68円、0.34%高、1ユーロ=170.33円、0.19%安、1英ポンド=200.28 円、0.13%安。NY原油(WTI)はバレル79.01ドル、1.03%安、北海ブレント、同83.17ドル、0.92%安。NY金はオンス2,337.70ドル、0.80%安。ビットコインは6万7,244ドル、1.67%安で取引された。
30日、NHKニュース電子版は「ブラジルの干ばつによりオレンジが不作でオレンジジュ―スが在庫がゼロになり販売出来ない店が増えてきた。日本はオレンジを90% 輸入に依存している。輸入価格は50%上がった。森永乳業は原料在庫がゼロになれば生産を停止すると発表した。モスフードは200CCオレンジジュースを一杯40円値上げした。」と伝えた。
30日、朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」で英BBCは「①NHS医師看護師組合が28日から35%の賃上げを要求してストに入った。与党は数%の賃上げは可能であるとの考えを伝えたままだ。労働党影の内閣の保健相も35%は受け入れられないとの立場である。7月4日総選挙を5週間に控えて政治問題化させようとしていると保守党は批判している。②シンガポール航空は乱気流事故原因を29日発表した。3万7,000フィート上空を安定して飛行していた。15~6秒という時間にまず上に押し上げられ即1800メートル急降下した。圧が一端+1.35Gへ上りあとマイナス1.5Gへ。シートベルトなしの乗客は天井にたたきつけられた。42人は入院中である。③南アフリカでほぼ30年振りの総選挙が始まった。経済問題が深刻で連立内閣の可能性も残している。④ラファでのイスラエルの攻撃が本格化している。ICC(国際司法裁判所)によるラファ停戦命令をイスラエルは無視した。」と伝えた。フランス2は「①ニューカレドニア暴動がほぼ治まり一部のスーパーに商品運び込みが始まった。ほとんどの商店が略奪に遭った。②ハルキュウへのロシアの民間人攻撃でマクロン大統領は立場を変えた。ハルキュウを狙ったロシアの基地に限定して攻撃出来る権利を有すると発言した。プーチン大統領は西側に対抗してロシアはあらゆる選択肢を持つと核兵器の使用を示唆して威嚇した。③今年例年になく積雪量が多い。海水温度が例年より高く蒸気が上空に吹き上げられあと山上で冷やされ大雪が降る。④AED設備が電池切れなど放置されている。いざという時に全く用をなさないことが分かった。」と伝えた。ドイツZDFは「①年金保険料の18.6%の引き上げが閣議決定した。②バイオ燃料特に家畜の排泄物からとられた燃料HVOの普及が進んで来た。」と伝えた。
シンガポールCNAは「IMFは2024年の経済成長率を当初の4.6%を今年1Qと2Qの状況見て5.0%へ上方修正した。不動産危機は改善していない。」と伝えた。韓国KBSは「①韓国の少子化は改善されていない。2024年の一人の女性から生まれる新生児の比率が昨年の0.72が0.62に低下すると見られる。②北朝鮮が風船に汚物などいれた160数個韓国内に落下した。先の韓国が飛ばした宣伝風船の報復いやがらせとみられる。」と伝えた。
問題は日本である。以前にも書いたがいま日本人同士の間でも「対話」がない。スマホも大事だが特に「以心伝心」が通じない外国人との付き合いが増えることだけは確かである。語学も大事だが、まずは「話す」ことを苦にしない人材が益々求められる。
ヤフーのブログによれば「はなす」はもともと「雑談」を意味した。心事を「放つ」ところから来たと出ていた。「噺」「咄」の字が「はなし」に当てられたとある。「昔噺」の言葉に残っている。
赤ちゃんは母親とお腹の中にいる時から「対話」しているそうだ。語学も大事だが「話す」は「放つ」が語源だという原点に立ち返り自分の言葉で先ずは「口に出して」相手に日本語で伝える「対話」が出来る若者が一人でも多く日本に育って欲しい。(了)