思索の日記 (クリックで全体が表示されます)

武田康弘の思索の日記です。「恋知」の生を提唱し、実践しています。白樺教育館ホームと共に

個人レベルでは、状況に応じた「不道徳」や「いい加減」は、とても大切です。

2015-11-13 | 恋知(哲学)

いま個人の趣向や癖、個人の個人の人間関係までをも規制するかのような思想=発言が、相次ぎます。
えっ、なんでニュースになるの?ということが語られ、書かれるので、日本中、頭おかしいんじゃないの?とわたしは思います。

高校生と付き合う学校教師云々!?それがなんでニュースなのか?二人が合意していれば問題などあるはずないでしょう。
ニュースというのは、公共的な話を伝えるべきです。

個人的な領域にまで「正解」を求めるのは、人間性を抑圧するファシズムの思想であり行為です。
違憲政府がのさばっている現実に厳しくすべきなのに、個人的レベルの話をスキャンダラスにニュースにするのは、個人抑圧の根源悪です。

そもそも個人レベルで、適度な反社会性や不道徳やいい加減さがない社会は、不健全な恐怖社会です。
厳禁の精神こそが狂気の国家を生みます。
ギリシャ神話(プラトン「饗宴」)では、固い規律、厳禁の神であるアナンケを、恋愛の神であるエロースが打ち破ったので、神々の間に平和が訪れ、やわらかな秩序ができたと言われます。

固まじめは、自他を不幸にし、かえって内的な善美への憧れを育てません。状況により、不道徳と思われることや羽目を外すことも必要です。
自他のありのままを認め、自分も他人もあまり「追い込まない」ことが大切です。

頭と心が型ハマりの日本を変えなくては、です。
他人の目に怯えず、もっとおおらかに、もっと伸び伸びと!!


武田康弘

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 戦後70周年、町内会の「回覧... | トップ | 今更ながらですが、人間の活... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
越権行為 (武田康弘)
2015-11-17 23:19:41
このケースでは親も承認とのことでした。
また、「手を出す」といい言い方は、とても下品で、失礼な言葉です。
恋愛の「聖なる狂気」こそが、善美への憧れを生み、人間性を豊かにするというソクラテス(プラトンによる対話篇)のフィロソフィ(恋知)は、深い人間観察による真実です。
「下世話」な言葉と思考は、魅力ある人間をつくらず、生の輝きを奪います。
誤解なきように書きますが、わたしは、高校生と教師の関係を推奨しているのではなく、それを公共問題にするのは越権行為だと主張しているのです。
無粋の見本。
返信する
娘いないんですか (aikobros)
2015-11-17 21:12:19
娘さんがいるなら生徒に手を出す先生とか、自分も含めてほとんどの保護者が怒ると分かるはずですがねえ・・・
息子と性的に親密な女教師でもばれたら立場なくなるに決まってるんですが・・・
自由というのは皆が常識を守ってこそ存在できるもので、屁理屈ふりまわすアホが多いと当局が厳しい法律を作って取り締まりをせざるを得なくなって、
失われる事もその年になってわからないんですか・・・

自分は高校生で気づきましたよ・・・
まじめな生徒が多い進学校の方が生徒指導を余りせずに済むから、かえって自由。
不良の多い学校では先生がすぐ鬼になって窮屈。

生徒が屁理屈振りかざしてばかりいたら学級崩壊で授業にならないわけで、それを自分でやる先生とか仕事にならんでしょ。
返信する
共感します (染谷博美)
2015-11-14 21:00:40
一個人のことに関しては異常なまでヒステリックな非難や冷淡な態度・視線・時に罵声をあびせたり底意地の悪い仕打ちをしたりがあるのに対し(しかも陰で恐ろしく巧妙にです)本当に批判しなければならない公共悪に対して、何故これほど寛容でいられるのか?批判の仕方も矛先も違うと思うし、日本のメディア(一部を除いて)も、一般の人たちの中にも、どうかしちゃってるんじゃないかという人たちがいると思う。でも日本の中でも海外の人の中にもこの異常さを指摘し、警笛を鳴らし続けている人たちがたくさんいることを知りました。この国のこんなおかしな逆転状態、いい加減正しませんか。心あるメディアの人たちにお願いします、個人攻撃ではなく公共悪の真実を報道して下さい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

恋知(哲学)」カテゴリの最新記事