人生の裏側

人生は思われた通りでは無い。
人生の裏側の扉が開かれた時、貴方の知らない自分、世界が見えてくる・・・

サムシング・ハズ・カム

2014-12-04 17:19:32 | 祈りと瞑想
「知ってるつもり、分かってるつもり、頭デッカチばかりじゃしょうがない!」
こう向けられて、「じゃアンタはどうなんだ?」と言われたら…
そのお…返す言葉が有りません…。
ホントはみんな心の底では「そんな観念的なこっちゃダメだ」と思ってるんですよね?
言われなくても…つまり分かっているんでしょ?
私が時に辛辣なことを書いたりするのは、実は自分自身に向けられているということでもあるんです。
「何かの修行みたいなことを習慣的にいつも同じこと繰り返したってしょうがない!」みたいな発言もそうです。
これらは何か迷いが有るので振り切りたい、リセットしたいという私の内なる要求から発していたりするのです。
冬になったら着るものもそれに対応しないとなりませんしね。
まあ、外に向けたら己に帰ってくるという理も多少なりとも分かってるつもりです。
それでも、ヤッパシ言わなきゃなりません。
考えてる、思ってるだけでは分からないことが有ります!
サムシング・ハズ・カム
それは全く思いがけなく、予想外のところからやってきます。
晴天のヘキレキの様に…
一生懸命瞑想修行してもそれが起きるとは限りません。
意識を強めようとしても…多分逆効果でしょう。
私、分かってますから…
「意識を向ける」という言い方を私はよくしますけど、言葉では上手く伝わりません。
それは日常茶飯事、我々はそれこそ無意識みたいな感じでやってることですから…
何げなく意識を例えば神などに向けていると、思考と思考の間に隙間みたいのが顕れます。
そして突然モヤモヤッと霧が立ち込めてくる感じになります。
これは時間と空間がぼやけてくる状態の事を言っています。
これって特に瞑想してるって訳じゃ無いんですけど…
数日前、何げなく昔の自分に意識を向けていたら、そんなことになってしまいました。
そうなってみて改めて感じるんです。
「知ってるつもり、分かってるつもりだった!」なって…
これは私のリセットしたい、という内なる要求にそっと答えてくれたのでしょうか?
そうなったら今度は「この状態を持続したい」…
なんて思ったら要注意です!
多分持続しようという思いばっかし強くなるでしょう。
サムシングは捉えることが出来ません。
それは捉えられて分かるものです!
何も特別な体験の事ばかり言ってる訳じゃありません。
何だか有難い、幸せな気分になった…小さな幸福にも気付いてあげて下さい。
それを感じられる何か…サムシングが誰の中にも有ります。
それは我々の思いを超えたところで生き続けています。
持続しようなんて思わなくても…
ある時中に有ると思っていたものが、実は全てだったと気付かされます。
冬至が近づくと、何かが起こる気配もチラホラ…
サムシング・ハズ・カム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする