からくり出張所

様々なからくりを徒然なるままに書くつもりです。
明るく楽しい趣味Blogが目標。
毎日ほっこりと。(^0^)

客車組立キット

2013年01月20日 18時35分43秒 | からくり情報

 ボロ市以来のご無沙汰になりました。今日は吉祥寺北裏鐵道の運転会でしたが、出がけにドタバタして結局手ぶらと遅出、チラホラ運転会を見学することで終わりました。
そして恒例の新年会、こちらは15名の出席で盛り上がりました。疑問に思うことどもも教えてもらい有益な一日でした。

Dscn1745 名人K田氏の改造になる欧州型タンク機関車。オリジナルはJNR B20と聞いてまたビックリです。うちにも黒いもっさりとした機関車がおりましたなぁー。(^0^;)

ところで、最近は工作からとんと遠ざかっておりますが、一念発起して手に入れたのがこの客車です。これを起爆剤に何とか以前の工作小父さんに戻りたいと思っています。工作環境整備も大切ですが、それ以前に作るという気持ちを取り戻すことが肝要かと思うこの頃です。(^0^)

Dscn1733

光っていて見づらいのですが、スペイン製の客車の組立キットです。どこの國?のイメージと云われそうですが、その点は弊社は無国籍鐵道でありますので気にはなりません。作ることが重要です。ユーロで怪しいかの國のキットが意外にいいのに驚きました。日本ではこの様なものは消えてしまったようです。もの作り日本の声が空しく聞こえますなぁー。

Dscn1735 意外に細かい部品とレーザーカットされた板材です。精度は良さそうでそのまま組めばあっという間でしょうが、組立説明書に依れば細かい加工で大変です。とはいえ、色刷りの説明書は読むほどに楽しくなります。

Dscn1736 このホワイトメタル部品の量は大したものです。と云うことはこれらの磨き、下地処理、塗装と手間がかかりますね。それでも無心になれる時間が得られそうで楽しみです。

Dscn1739 部品を子細に見るとなかなか良く出来ています。これは洗面室の部品です。蛇口、便器、洗面台と客車に必須の設備です。もちろん塗装の指定もきっちりされているのでどう仕上がるか我ながら楽しみです。

難点はホワイトメタル製の台車ですが、今日の新年会で金属板での裏打ちを薦められたので車輪の強化とともに検討いたします。

Dscn1153

作成途上にあったGWR の ブレーキバンの下回り作成方法もご教示いただいたので何とかしなければと思った次第。皆さん忘れずにいたのはスチーム・ロードローラー運搬車です。貨車は出来上がったのですが、搭載するロードローラーが手付かずでお恥ずかしい次第です。(^0^;)
このローラーは縮尺違いのモデルカーです。1/32縮尺はもっと巨大になるのです。大変。(^0^;)

Dscn1140

「あのDASH島のハンドル駆動トロッコの設計はどーも宜しくない。急勾配で上下する軌道にはハンドルを長くして力を入れやすくすべし。」とか、「線路敷設を募集してくれたらボランティアで行ってもいい。」だとかお話しが出ていました。「それにしても線路設計は下手だなぁー。」とも路線維持に苦労している仲間から声が上がっていました。
そんなこんなであまり飲まずに沢山話をして帰宅しました。

が、我が家は帰宅が遅いと思われていたのか誰も居ません。遅いバイキング昼食だったので本日は夕食は抜きでも一向に構わないのです。明日からのお仕事に向けて英気を養った気分です。