からくり出張所

様々なからくりを徒然なるままに書くつもりです。
明るく楽しい趣味Blogが目標。
毎日ほっこりと。(^0^)

JAMで感じたこと(2)

2011年08月27日 14時50分46秒 | コンピュータ

昨日の豪雨で仕事上の問題があれこれ発生、あちこち点検に行って大汗をかいてきました。

さて、前のログでJAMのざっくりした感想もどきを書いておきましたが、皆さん方のJAMはいかがだったでしょうか? 多分来客数では増加の方向にあると考えますが、鐵道模型界の課題は親しまれているゲージがNゲージに偏重しすぎかなというところです。 今朝たまたまアスターホビーから定期メールが送られてきましたが、このメールにも国際的に見ると日本のNゲージ普及具合は模型界でのガラパゴス化だとありました。欧米ではHOが主流のようです。そういえば我が家のレイアウトはメルクリンHOに傾注すると云う趣味の先輩より譲って貰ったものがベースです。 Nゲージ偏重は趣味の世界なのでまあいいではないかと思いますが、視点を拡げてNゲージで出来ること出来ない事を意識して遊ぶことも重要と思います。 どんどん細密化し電子化されたNゲージになっていることを実感しますが、この結果機械として楽しむ領域が狭まっています。Dscn1027

いまだに現役である30数年前の独逸製品には分解マニュアルが付属しており、これを参考にオーバーホールも容易で好調な状態を保てます。 が、最近のモノは填め込み式が主流で分解することを拒否しています。 列車を単に動くレイアウトの部品としてユーザに提供しているような気がします。 米国向はさすがに分解マニュアルが付いているようです。牽引力向上のためのゴムバンドも必要悪ながら嫌いです。これも米国向には付いていないものが多いようです。

Dscn8382

といいつつもJAMで興味を引いたのはブルーツース経由でパソコンの持つ音声をNゲージ機関車に発生させるものです。最近普及している電子制御のDCCに移行するには私のように旧来のアナログシステムを大量に抱えた者にとっては至難の業です。せめて音声だけでもと考えて幾つか試行していますが、これも使えそうだな思いました。うちのレイアウトは多列車走行よりも単機に適しているので尚更です。

Dscn2040

JAMの展示を楽しんでいるとNゲージもなかなかやるわいと思う反面、鐵道模型の頂点として楽しむには上のようなメカニズムの楽しみが少ないことが難点です。蒸機の弁装置やエンジン構造に無頓着、ロッド式欧州電機の構造、米国DLの仕組みなどにも興味を持たないまま運転している傾向にありそうです。 実際のメカニズムに思いを馳せてみると楽しさ倍増と思うのですけど。

アスターホビーのブースを拡大して再掲しました。

Dscn1029現在の製品ラインナップかな? 残念ながらチャレンジャーの展示はありませんでした。 この中で好きな機関車といわれると最近は最上段右の キャッスルです。この機関車は四気筒エンジンで大きなドラフト音がします。

73df

 私の45mmライブスチームは、Nゲージでは楽しむことの困難なこれら実機のメカニズムを理解するために細々と始めたのですが、やればやるほど奥が深いと思う最近です。 なかなか工作技術は上がりませんけど手を動かすことで機械を眺める視点が違ってきたようです。

写真は英国鐵が最後に作った9F型 Eveningstar です。2-10-0という車輪配置、スマートでパワフルな蒸機です。

Dscn2599

ライブスチームを楽しむことで蒸気機関車を視点とする国際的な技術史が見えてきました。そのおかげで我が國有鐵道の蒸機史における素っ気なさを歯がゆく思うようになりました。足回りをとっても型式の同じものはほぼ同一設計、回転数も同じで、動輪径を大きくすることで速度を上げるという単純な試みしかしていないようで大変残念です。創意工夫することが技術の原点であるのに競争原理の働かない國有鐵道なればこそ安定を指向してしまったことを残念に思います。

欧米の蒸機は排気系にも様々な工夫を凝らし、仏蘭西人シャプロンのキルシャップ方式という効率の高いものに行き着いています。最近イギリスで新規製造された A1 はこの方式(ダブルキルシャップ)を採用しオリジナルの機関車よりも効率が上がったようです。 終焉期に北海道で採用された舟形の煙突で排気方式の改良の試みがあったようですが、あまり話題にならなかったようです。確か、我が鐵道にもこのD51が居たはずです。

写真はディーゼル機関車GP-9のライブ?です。模型エンジンで発電機を回し、その電力で台車の電動機を駆動して動くという実機と同じ方式を蹈襲したものです。

こんな具合に吉祥寺北裏鐵道を中心に他人様の機関車を含めて楽しんでいる鐵道模型です。 人生の課題が色々あって作りかけが溜まりがちな最近でなかなか先へ進めません。(^0^;)

JAMとは関係ない写真が殆どですけど適当に貼り付けました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。